施行日 |
担当課室 |
問い合わせ先 |
件名 |
概要 |
医推第1746号
平成31年3月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について |
国通知
改正の概要
新旧対照表
改正後全文
様式
|
医推第1737号 平成31年3月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第56回報告書の送付について |
通知 |
医推第1711号 平成31年3月28日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故調査・支援センター2018年年報の公表について |
国通知
資料 |
医薬第1635号
平成31年3月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
経口コレラワクチン「Dukoral」のバングラデシュ国内で確認された偽造品について(注意喚起) |
|
医薬第1629号
平成31年3月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(気管支喘息)について |
|
医薬第1628号
平成31年3月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
リスデキサンフェタミンメシル酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について |
|
医薬第1627号
平成31年3月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
患者からの医薬品副作用報告について |
|
事務連絡
平成31年3月27 日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
抗真菌薬「ゼフナート外用液2%」の中国国内で確認された偽造品について |
|
医薬第1612号
平成31年3月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の結果について |
|
医薬第1613号
平成31年3月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
セリチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について |
|
医薬第750号 平成31年3月26日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「血液製剤の使用指針」の一部改正について |
新旧対照表 血液製剤の使用指針 |
健第1609号 平成31年3月20 日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う各種改正について
|
|
医推第1650号 平成31年3月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機能情報提供制度の実施に当たっての留意事項の一部改正について |
国通知 本編資料 別表1 別表2 (参考)厚生労働省令第23号 (参考)厚生労働省告示65号
|
事務連絡 平成31年3月6 日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
予防接種法施行令の一部を改正する政令の施行等について
|
|
医推第3548号 平成31年3月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
病院又は診療所における診療用放射線の取扱いについて |
国通知 |
医推第3547号 平成31年3月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について |
国通知 改正省令第21号 告示第61号 |
事務連絡 平成31年3月15日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成31年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて |
国事務連絡 |
医推第1611号 平成31年3月14日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.148」の提供について |
国通知 |
医推第3546号 平成31年3月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」の全部改正について |
国通知 遺伝子治療等臨床研究に関する指針(官報) |
事務連絡 平成31年3月6日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
平成31年度以降の肺炎球菌感染症(高齢者がかかるものに限る。)の定期接種の対応について(情報提供) |
|
医薬第697号 平成31年3月5日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための
基本的な方針の全部を改正する件について |
基本方針 |
医薬第684号 平成31年2月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律等の施行について |
参考資料 |
医薬第1556号
平成31年2月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインについて |
|
健第1485号 医薬第1552号 平成31年2月26日 |
健康推進課 医薬安全課 |
(086)226-7331
(086)226-7340 |
乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチンの流通に係る対応について |
|
事務連絡 平成31年2月25日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いの周知について |
患者向け、医療機関・薬局向け |
医推第1476号 平成31年2月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.147」の提供について |
国通知 |
健第1459号 平成31年2月19日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
麻しん発生報告数の増加に伴う注意喚起について(協力依頼) |
|
医推第3545号 平成31年2月15日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
再生医療等提供計画等の記載要領等の改訂について |
国事務連絡 別紙2(新)認定委員会
記載要領 別紙6(新) 特定認定再生医療等委員会チェックリスト 別紙7(新) 認定再生医療等委員会チェックリスト (参考)平成26
年11 月21 日付厚生労働省医政局研究開発振興課事務連絡 |
医推第1457号 平成31年2月15日 |
医療推進課 |
(086)226-7321 |
訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について(依頼) |
厚生労働省通知 警察庁交通局交通規制課長通知手引き 【参考】警察庁交通局交通規制課理事官通知 |
健第1454号 平成31年2月18日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
風しんの追加的対策に係る手引きについて(協力依頼)
|
手引き 付属資料 |
医推第1457号 平成31年2月15日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医師による異状死体の届出の徹底について |
国通知 |
事務連絡 平成31年2月12日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて |
|
医推第3544号 平成31年2月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
改元に伴う情報システム改修等への対応について |
国事務連絡 |
医推第3543号 平成31年2月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法の一部改正(臨床研究中核病院関係)の施行等について」の改正に ついて |
国通知 別紙1:新旧対照表 別紙2:改正様式 参考:改正後全文_臨床研究中核病院通知 |
医推第3541号 平成31年2月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関における下水排除基準の遵守について(依頼) |
国事務連絡 |
医推第3540号 平成31年2月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正につ いて |
国通知 改正後全文 |
医推第1431号 平成31年2月7日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故の再発防止に向けた提言第7号の公表について |
国通知 |
事務連絡 平成31年2月4日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
医療機関における風しんの抗体検査の実施について(情報提供) |
|
健第1391号 平成31年2月4日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
予防接種法施行令の一部を改正する政令等の施行等について |
|
医推第1411号 健第1388号 医薬第1490号 平成31年2月1日 |
医療推進課 健康推進課 医薬安全課 |
(086)226-7403 (086)226-7331 (086)226-7340 |
本年4月27日から5月6日までの10連休における医療提供体制の確保に関する対応について(依頼) |
国通知 |
事務連絡 平成31年1月31日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
医薬品の確認等の徹底について |
参考通知 |
健第1364号 平成31年1月24日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「インフルエンザ警報」の発令について |
|
事務連絡 平成31年1月23日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
後発医薬品品質情報の発行について |
No.11 |
医薬第615号 平成31年1月22日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について |
|
医推第1357号 平成31年1月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.146」の提供について |
国通知 |
医推第1346号 平成31年1月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
注射用鉄剤の適正利用について |
国通知 |
事務連絡 平成31年1月15日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
平成31年度以降の肺炎球菌感染症(高齢者がかかるものに限る。)の定期接種の対応について(情報提供) |
|
健第1314号 平成31年1月9日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染症法に基づく消毒・滅菌の手引きについて |
|
医推第1318号 平成31年1月9日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
死体解剖保存法施行規則の一部を改正する省令の施行について |
国通知 |
医推第1315号 平成31年1月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医薬品の安全使用のための業務手順書作成マニュアルの改訂について |
国通知
マニュアル |
健第1300号 平成31年1月7日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
結核集団感染事例の発生について |
|
医推第3539号 平成31年1月4日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
高濃度ポリ塩化ビフェニル使用安定器の早期処理の徹底に係る周知依頼 |
国事務連絡 (パンフレット)ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理に向けて |
医推第3538号 平成31年1月4日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aについて |
国通知 【別添】「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&A
|
医推第3537号 平成31年1月4日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
オンライン診療における不適切な診療行為の取扱いについて |
国通知 |
医推第3536号 平成30年12月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
人工知能(AI)を用いた診断、治療等の支援を行うプログラムの利用と医師法第17
条の規定との関係について |
国通知 |
医推第1299号 平成30年12月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第55回報告書の送付について |
報告書案内 |
医薬第1419号 平成30年12月20日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
平成30年12月13日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について |
|
医推第1268号 平成30年12月25日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.145」の提供について |
No.145 |
医推第1242号 平成30年12月19日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等の徹底について |
国通知
美容医療IC資材 |
事務連絡 平成30年12月17日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関等におけるノロウイルスの院内感染予防対策の徹底について |
国事務連絡 別添 参考 平成26年12月19日付け医政地発1219第1号厚生労働省医政局地域医療計画課長通知
|
医推第3534号 平成30年12月12日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関における木材利用の促進及びCLT
の活用について |
国事務連絡 |
健第1223号 平成30年12月11日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」の発令について」 |
|
健第1204号 平成30年12月11日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
風しんの届出数の増加に伴う対策について |
|
事務連絡 平成30年12月6日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
ノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について |
|
医推第3533号 平成30年12月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の公布について等について |
1(通知)再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の公布について 国通知 改正省令(官報)
2(通知)「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について 国通知 新旧対照表 新様式 改正後通知全文
3(事務連絡)再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関するQ&A(その4)について 国事務連絡
4(通知)臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について 国通知 別添1 別添2 改正省令新旧対照表 |
事務連絡 平成30年12月3日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
乾燥BCGワクチン(経皮用・1人用)を使用する結核に係る定期の予防接種について |
|
事務連絡 平成30年11月30日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
衛生検査所指導要領の正誤表の送付について |
国事務連絡 (参考)溶け込み (参考)変更部分赤字
|
事務連絡 平成30年11月30日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関、衛生検査所等における検体検査に関する疑義解釈資料(Q&A)の送付について |
国事務連絡
|
医推第1148号 平成30年11月30日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
病院又は診療所間において検体検査の業務を委託及び受託する場合の留意点について |
国通知 別添
|
医推第1113号 平成30年11月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.144」の提供について |
No.144 |
事務連絡 平成30年11月19日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
乾燥BCGワクチン(経皮用・1人用)の取扱いについて(留意事項) |
|
平成30年11月16日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
乾燥BCGワクチン(経皮用・1人用)の添付溶剤の品質について |
国事務連絡 |
医薬第485号 平成30年11月15日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について |
|
医推第1062号 平成30年11月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
衛生検査所指導要領の見直し等について |
国通知 別添1 別添2 参考1(概要)
参考2(別添1追加部分赤字) 参考3(別添2溶け込み) 事務連絡(標準作業書及び台帳の参考例)
|
医推第3531号 平成30年11月7日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「再生医療等に用いるヒトES
細胞シードストックの品質に係る認定再生医療等委員会による審査のポイント」について |
国通知 再生医療等に用いるヒトES
細胞シードストックの品質に係る認定再生医療等委員会による審査のポイント |
医推第3530号 平成30年11月6日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について |
国通知・新旧対照表 (参考)病院、診療所等に業務委託について(改正後全文) |
医推第3528号 平成30年11月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の強化について |
国通知 別紙(PDFファイル) 別紙(PPTファイル) |
事務連絡 平成30年10月30日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その25) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年10月29日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その24) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
医薬第459号 平成30年10月29日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「献血血液等の研究開発等への使用に関する指針」に基づく公募の実施について |
|
医推第3526号 平成30年10月26日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)に関するQ&Aについて」の改訂について |
国事務連絡 Q&A
|
医推第3525号 平成30年10月26日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の対象となる臨床研究等の事例集について(その1) |
国事務連絡 |
医推第3524号 平成30年10月26日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その5) |
国事務連絡 |
事務連絡 平成30年10月24日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その23) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
平成30年10月23日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
季節性インフルワクチンの供給について(情報更新) |
別添 |
医推第976号 平成30年10月23日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医師法施行規則等の一部を改正する省令について(通知) |
国通知
(別添1)省令
(別添2)新旧対照条文 |
健第997号 平成30年10月22日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則第4条第6項の規定により厚生労働大臣が定める5類感染症及び事項の一部を改正する件の施行に伴う各種改正について |
|
医推第959号 平成30年10月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.143」の提供について |
No.143 |
医推第957号 平成30年10月15日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の一部の施行に伴う医師法施行規則の一部を改正する省令の施行について |
・通知
・(参考)官報 |
医推第3523号 平成30年10月12日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療法第25条に基づく立入検査結果について(平成26年度分、平成27年度分) |
国事務連絡
(別添)H26年度立入検査結果
(別添)H27年度立入検査結果 |
医薬第418号 平成30年10月11日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について |
|
医推第925号 平成30年10月11日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年度院内感染対策講習会の受講希望者について |
|
医推第922号 医薬第1316号 平成30年10月11日 |
医療推進課 医薬安全課 |
(086)226-7403
(086)226-7340 |
医療事故情報収集等事業平成29年年報の公表について |
通知
29年年報 |
健第948号 平成30年10月9日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に係る注意喚起について |
|
事務連絡 平成30年10月9日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
風しん対策に関する通知発出のおしらせについて |
|
医薬第1311号 平成30年10月5日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
季節性インフルワクチンの供給について |
国通知 |
健第947号 平成30年10月9日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
風しんの届出数の増加に伴う対策について |
|
医推第888号 平成30年10月3日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故の再発防止に向けた提言第6号の公表について |
通知
報告書 |
医推第887号 平成30年10月3日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故の再発防止に向けた提言第5号の公表について |
通知
報告書 |
医薬第400号 平成30年10月3日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「血液製剤の使用指針」の一部改正について |
新旧対照表 血液製剤の使用指針 |
医推第882号 医薬第1306号 平成30年10月3日 |
医療推進課 医薬安全課 |
(086)226-7403
(086)226-7340 |
総務省による平成29年度「電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査等」報告書について |
通知
報告書 |
医推第880号 平成30年10月2日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第54回報告書の送付について |
案内 |
事務連絡 平成30年10月1日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
カプノサイトファーガ感染症に関するQ&Aについて |
|
医推第872号
平成30年10月1日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療安全推進週間(11月25日〜12月1日)の周知について |
国事務連絡
ポスターA4縦
ポスターA3縦
ポスターA4横
ポスターA3横 |
医推第848号 平成30年9月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年度病床機能報告の実施について |
別添1 別添2 別添3
|
医推第842号 平成30年9月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.142」の提供について |
No.142 |
事務連絡 平成30年9月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組Q&A」について |
国事務連絡
Q&A |
医薬第1275号 平成30年9月14日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について |
|
健第832号 平成30年9月11日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
韓国における中東呼吸器症候群(MERS)患者の発生について |
|
事務連絡 平成30年9月11日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
バルサルタン製剤における発がん物質の検出に対する対応について |
|
事務連絡 平成30年9月6日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「メンデル遺伝子マイコバクテリア易感染症」の概要等について(情報提供) |
|
事務連絡 平成30年9月5日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その22) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
医推第739号 平成30年8月28日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年7月豪雨災害に伴う被災事業者支援制度説明会の開催について |
お知らせ・申込用紙 |
事務連絡 平成30年8月27日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
組換え沈降B型肝炎ワクチンに関する副反応疑い報告の記載について |
|
医薬第343号 平成30年8月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
平成31年分麻薬取扱者免許申請書及び平成30年分麻薬年間届出書の提出について |
|
健第743号 平成30年8月23日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
インフルエンザに関する特定感染症予防指針の一部改正について |
|
事務連絡 平成30年8月21日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その21) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
医薬第337号 平成30年8月17日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について |
|
医推第3520号 平成30年8月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年度医療法第25条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針(岡山県)について |
岡山県立入検査実施方針 |
医推第3519号 平成30年8月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について |
国通知
参考 |
医推第3518号 平成30年8月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)に関するQ&Aについて |
国事務連絡 Q&A |
医推第718号 平成30年8月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年度医療安全セミナー開催の案内について |
開催のお知らせ
申込書 |
医推第709号 平成30年8月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.141」の提供について |
No.141 |
医推第705号 平成30年8月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の施行について |
(参考)省令 |
健第709号 平成30年8月15日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
風しんの届出数増加に伴う注意喚起について(協力依頼) |
|
事務連絡 平成30年8月13日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その20) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年8月9日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA 医療安全情報の発行について(情報提供) |
|
事務連絡 平成30年8月10日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その19) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年8月9日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その18) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年8月10日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関における薬剤耐性アシネトバクター感染症等の院内感染対策の徹底について |
国 事務連絡 |
事務連絡 平成30年8月10日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
独立行政法人福祉医療機構の施設等に対する災害復旧に係る医療貸付事業について |
【福祉医療機構通知】 |
医推第3517号 平成30年8月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その4) |
【国事務連絡】 |
医推第3516号 平成30年8月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
介護保険施設と併設する病院における医師等の員数の算定について |
【国事務連絡】 参考資料 |
医推第3515号 平成30年8月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
電子処方せんの運用ガイドラインの一部改正について(通知) |
【国通知】 別添1 別添2 |
医推第3514号 平成30年8月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療機関における障害者への合理的配慮 事例集」の周知啓発について |
【国事務連絡】 |
医推第3513号 平成30年8月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の取扱いについて |
【国通知】 【別添】診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の取扱いに関する指針 |
事務連絡 平成30年8月8日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その17) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年8月7日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その16) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
医薬第1210号 平成30年8月7日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
医薬品の封の取扱い等について |
|
事務連絡 平成30年8月7日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
エボラ出血熱に係る注意喚起について |
|
事務連絡 平成30年8月6日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
介護医療院創設に伴う死亡診断書(死体検案書)の記入方法の変更について(再周知) |
|
事務連絡 平成30年8月3日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その15) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
医薬第302号 平成30年8月1日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について |
|
医推第602号 平成30年8月1日 |
医療推進課 |
(086)226-7084 |
医学部の臨床実習において実施可能な医行為について |
・国通知 ・報告書 |
事務連絡 平成30年8月1日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その14) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月31日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その13) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月30日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について |
|
事務連絡 平成30年7月27日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の終息宣言(情報提供) |
|
事務連絡 平成30年7月27日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その12) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月26日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その11) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年7月豪雨により被災した医療施設等に係る災害復旧費補助金の活用意向の報告について(依頼) |
医療機関あて依頼 別紙1 厚労省事務連絡 補助金のご案内 交付要綱 調査要領ほか |
医推第601号 平成30年7月25日 |
医療推進課 |
(086)226-7084 |
「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の公布等について |
@「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の公布について A「医療法及び医師法の一部を改正する法律」の一部の施行について B地域医療対策協議会運営指針について Cキャリア形成プログラム運用指針について
|
事務連絡 平成30年7月25日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その10) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月24日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その9) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月23日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その8) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月23日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
後発医薬品品質情報の発行について |
No.10 |
医推第563号 平成30年7月23日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.140」の提供について |
No.139 |
事務連絡 平成30年7月20日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その7) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月19日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その6) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月17日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その5) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月13日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨に伴う診療録等の文書の保存に係る取扱いについて |
|
事務連絡 平成30年7月14日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その4) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月14日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その3) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月13日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて(その2) |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月13日 |
長寿社会課 |
(086)226-7327 |
平成30年7月豪雨で被災した被保険者の一部負担金の取扱いについて |
患者向け、医療機関・薬局向け |
事務連絡 平成30年7月6日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
ポスターを用いたダニ媒介感染症並びに蚊媒介感染症の予防啓発及び対策の推進について |
|
医推第486号 平成30年7月3日 |
医療推進課 |
(086)226-7084 |
「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について |
01国通知 02一部改正の概要 03様式(PDF形式、一括) 03様式(Zip形式、バラ) |
「大学病院と共同して臨床研修を行う臨床研修病院の特例について」の一部改正について |
01国通知(様式のみ変更、本文変更なし) 02様式(PDF形式、一括) 02様式(Zip形式、バラ) |
事務連絡 平成30年7月3日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について |
|
医推第469号 医推第479号 平成30年6月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策について |
別添1:国通知 |
医推第466号 平成30年7月2
日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成30年度医療安全ワークショップの受講者募集の周知について
受講申込書 |
別紙1
別紙2
別紙3
別紙4 |
医推第3512号 平成30年6月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法の一部改正(臨床研究中核病院関係)の施行等について」の改正について |
【国通知】医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について 【参考】医療法施行規則の一部を改正する省令(平成30年厚生労働省令第70号) 別紙1【新旧】臨床研究中核病院関係 別紙2
通知改正後全文 別紙2
改正後(様式7) |
医推第3511号 平成30年6月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について |
【国通知】 (別添1)保守点検の指針 |
医推第452号 平成30年6月28日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第53回報告書の送付について |
報告書案内 |
事務連絡 平成30年6月27日 |
医薬安全課 医療推進課 |
(086)226-7340 |
平成29年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)「注射用抗がん剤等の適正使用と残液の取扱いに関するガイドライン作成のための研究」結果について(情報提供) |
|
医薬第231号 平成30年6月25日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する
政令の一部を改正する政令の施行について |
国通知 |
医推第394号 平成30年6月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.139」の提供について |
No.139 |
医薬第1127号 平成30年6月19日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
平成30年6月14日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について |
|
医推第381号 平成30年6月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
画像診断報告書等の確認不足に関する医療安全対策について |
国通知 |
医推第3510号 平成30年6月15日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律の施行について |
施行通知(内閣府・文部科学省・厚生労働省・経済産業省) (別添1)医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律について (別添2)医療分野の研究開発に資するための匿名加工医療情報に関する法律(平成29年法律第28号) (別添3)基本方針(平成30年4月27日閣議決定) (別添4)施行令(平成30年政令第163号) (別添5)施行規則(平成30年内閣府、文部科学省、厚生労働省、経済産業省令第1号) (別添6)次世代医療基盤法についてのガイドライン
|
事務連絡 平成30年6月15日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
鳥インフルエンザA(H7N9)に関するリスクアセスメントについて |
|
医推第355号 平成30年6月12日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故の再発防止に向けた提言第4号の公表について |
国通知 |
医推第344号 平成30年6月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「第8回産科医療補償制度再発防止に関する報告書」の送付について |
通知 |
医推第341号 平成30年6月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.138」の提供について |
No.138 |
医推第340号 平成30年6月8日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.137」の提供について |
No.137 |
医推第333号
医薬第1109号 平成30年6月5日 |
医療推進課
医薬安全課 |
(086)226-7403
(086)226-7340 |
電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資材ついて |
国通知 |
医推第314号 平成30年6月4日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第52回報告書の送付について |
報告書案内 |
健第340号 平成30年6月1日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
高齢者における結核発病患者の早期発見対策について |
|
医薬第1105号 平成30年6月4日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)について |
|
医推第301号 平成30年5月31日 |
医療推進課 |
(086)226-7321 |
循環器疾患の患者に対する緩和ケア提供体制のあり方について |
国通知
別添報告書 |
医推第3509号 平成30年5月30日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療法施行規則の一部を改正する省令等の施行について |
国通知
別紙
|
医推第3508号 平成30年5月28日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その3) |
国事務連絡 |
医推第201号 医薬第1078号 平成30年5月17日 |
医療推進課 医薬安全課 |
(086)226-7403
(086)226-7340 |
医療機関におけるプライバシーへの配慮について |
|
医推第241号 平成30年5月22日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
院内感染対策サーベイランス事業(JANIS)に係る参加医療機関の追加募集について |
関係医療機関管理者への通知 |
医推第3507号 平成30年5月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療広告ガイドライン等について |
国通知
別紙1(改正省令)、別紙2(改正告示)
別紙3「医療広告ガイドライン」 |
医推第3506号 平成30年5月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
身元保証人等がいないことのみを理由に医療機関において入院を拒否することについて |
国通知 |
医推第3505号 平成30年5月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その2)等について |
国事務連絡 1.臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その2) 2. 「臨床研究法施行規則の施行等について」の正誤について 3.臨床研究法の統一書式について |
医推第3504号 平成30年5月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の策定について |
国通知
指針(別紙) |
医推第3503号 平成30年5月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について |
国通知
別紙1 様式 別紙2 別紙3 |
健第261号 平成30年5月18日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
麻しんの予防接種の推奨の周知について(協力依頼) |
|
事務連絡 平成30年5月14日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
エボラ出血熱に係る注意喚起について |
|
医薬第1056号 平成30年5月9日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
臨床研究において使用される未承認の医薬品、医療機器及び再生医療等製品の提供等に係る医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の適用について |
|
事務連絡 平成30年4月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療法人会計基準(Q&A)の送付について |
|
医推第148号 平成30年4月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
特定医療法人の承認要件の見直し等について |
別添 |
医推第147号 平成30年4月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
社会医療法人の認定要件及び特定医療法人の承認要件の見直し等について |
別添 |
医推第146号 平成30年4月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法施行規則の一部を改正する省令」等の公布について |
|
事務連絡 平成30年5月7日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「急性弛緩性麻痺を認める疾患のサーベイランス・診断・検査・治療に関する手引き」の公表について |
|
健第151号 平成30年4月27日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
麻しん対策の更なる徹底について(協力依頼) |
|
事務連絡 平成30年4月27日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
平成30年度国有ワクチン・抗毒素供給に係る連絡先について |
|
健第111号 平成30年4月18日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「結核医療基準」の一部改正改正について |
|
健第92号 平成30年4月16日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う各種改正について |
|
健第88号 平成30年4月16日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
重症熱性血小板減少症候群の相談体制について |
|
医推第71号 平成30年4月16日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成29年度病床機能報告結果の公表について |
|
健第84号 平成30年4月13日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
麻しん発生報告数の増加に伴う注意喚起について |
|
健第31号 平成30年4月9日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一部改正について(施行通知)
|
|
健第30号 平成30年4月9日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
予防接種法施行令の一部を改正する政令及び新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行について(施行通知) |
|
事務連絡 平成30年4月4日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
セアカゴケグモ抗毒素について |
|
医薬第9号 平成30年4月4日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「血液製剤の使用指針」の一部改定について |
血液製剤の使用指針 |
医薬第1697号 平成30年3月30日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
医療用麻薬の乱用防止製剤について |
|
医薬第759号 平成30年3月29日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について |
|
医薬第758号 平成30年3月29日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について |
ガイドライン |
医推第1758号 平成30年3月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」について |
|
健第1546号 平成30年3月29日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「岡山県麻しん対策指針」及び「岡山県風しん対策指針」の改訂について |
|
医推第3570号 平成30年3月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
病院又は診療所と介護保険施設等との併設等について |
|
医推第1750号 平成30年3月28日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
地域医療構想を踏まえた地域包括ケアシステムの構築のための有床診療所の在り方について |
別添 |
医推第1743号 平成30年3月28日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
第45回理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会の開催について |
|
医推第3569号 平成30年3月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令の施行について |
別添1 別添2 別添3 |
医推第1739号 平成30年3月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故調査・支援センター 平成29年年報の公表について |
|
健第1504号 平成30年3月26日 |
健康推進課 |
(086)226-7340 |
平成30年1月の乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンに係る自主回収に関するその後の対応について |
|
医推第1711号 平成30年3月23日 |
医療推進課 |
(086)226-7321 |
「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン」の改訂について |
国通知 ガイドライン ガイドライン解説編 |
事務連絡 平成30年3月22日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その1) |
|
医推第1705号 平成30年3月22日 |
医療推進課 |
(086)226-7323 |
気管カニューレの事故抜去等の緊急時における機関カニューレの再挿入について |
|
医薬第1667号 平成30年3月22日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切換えについて |
|
医推第1676号 平成30年3月19日 |
医療推進課 |
(086)226-7321 |
「情報通信機器()を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aについて |
別添1 |
医推第1674号 平成30年3月19日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.136」の提供について |
|
事務連絡 平成30年3月19日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
介護医療院創設に伴う死亡診断書(死体検案書)の記入方法の変更について |
|
医薬第1647号 平成30年3月13日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について |
|
健第1419号 平成30年3月13日 |
健康推進課 |
(086)226-7340 |
感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正について |
|
健第1418号 平成30年3月13日 |
健康推進課 |
(086)226-7340 |
「平成29年の地方からの提案等に関する対応方針」に係る感染症の予防及び
感染症の患者に対する医療に関する法律等の規定に基づく事務の対応について |
|
医推第3566号 平成30年3月12日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
無届の歯科技工所における歯科技工の防止について |
|
医推第3564号 平成30年3月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究に用いる医薬品等の品質の確保のために必要な措置について |
|
医推第3563号 平成30年3月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について |
|
医推第3562号 平成30年3月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法施行規則の施行等について |
|
医推第3561号 平成30年3月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臨床研究法の施行に伴う政省令の制定について |
政令 省令(臨床研究法施行規則) |
医推第1526号 平成30年2月22日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.135」の提供について |
|
医薬第681号 平成30年2月23日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
覚せい剤原料を指定する政令の一部を改正する政令施行について |
|
医推第3559号 平成30年2月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部訂正について |
別添1 別添2 別添3 |
事務連絡 平成30年2月14日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
高濃度ポリ塩化ビフェニルを含むコンデンサー等が使用されたX線機器の所有の有無の確認及び早期処理の周知徹底について |
|
医推第3556号 平成30年2月14日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
麻酔科標榜許可に係る申請書等の様式の改正について |
|
医薬第1597号 平成30年2月13日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について |
|
医推第1455号 平成30年2月9日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
地域医療構想の進め方について |
別添1:国通知 別添2:参考資料 |
医薬第644号 平成30年2月7日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
輸血用血液製剤の使用時の安全確保措置の周知徹底について |
|
医薬第1569号 平成30年1月31日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について |
|
事務連絡 平成30年1月29日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
後発医薬品品質情報の送付について |
|
医薬第1561号 平成30年1月29日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の中間報告の結果について |
|
健第1241号 平成30年1月25日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「インフルエンザ警報」の発令について |
|
健第1236号 平成30年1月25日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針の全部改正について |
|
健第1237号 平成30年1月25日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
性感染症に関する特定感染症予防指針の一部改正について |
|
健第1238号 平成30年1月25日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針の改正に係る留意事項について |
|
医薬第623号 平成30年1月24日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
移植希望者(レシビエント)選択基準の一部改正について (別添) |
|
医推第1379号 平成30年1月23日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故の再発防止に向けた提言第3号の公表について |
|
医推第1378号 平成30年1月23日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.134」の提供について |
|
医薬第1549号 平成30年1月22 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
イノツズマブ
オゾガマイシン(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について |
|
医薬第1549号 平成30年1月22日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
偽造医薬品等の不適正な医薬品の流通防止の徹底について |
|
事務連絡 平成30年1月22日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種に関するリーフレットについて |
別添1 別添2 別添3 |
事務連絡 平成30年1月18日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの供給等について |
|
事務連絡 平成30年1月15日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
偽造医薬品の流通防止に係る省令改正に関するQ&Aについて |
|
事務連絡 平成30年1月12日 |
健康推進課 |
(086)226-7340 |
高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる事例の発生について(情報提供) |
|
医薬第582号 平成30年1月10日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針(ガイドライン)及び細則の一部改正について ・指針の一部改正 ・細則の一部改正 |
|
健第1179号 平成30年1月11日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
コリネバクテリウム・ウルセランスによるジフテリア様症状を呈する
感染症患者に関する情報について |
|
事務連絡 平成30年1月11日 |
健康推進課 |
(086)226-7340 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則及び
風しんに関する特定感染症予防指針の改正に係る啓発について(協力依頼) |
|
事務連絡 平成30年1月9日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関等におけるノロウイルスの院内感染予防対策の徹底について |
|
医推第1321号 平成30年1月9日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第51回報告書の公表について |
別添1 別添2 |
医推第3554号 平成30年1月4日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果の公表及び今後の対応等について |
|
健第1149号 平成29年12月26日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について |
|
医薬第1517号 平成29年12月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について |
|
医薬第1516号 平成29年12月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
オランザピン製剤の使用に当たっての留意事項について |
|
医薬第1515号 平成29年12月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
エクリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について |
|
健第1113号 平成29年12月27日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
風しんに関する特定感染症予防指針の一部改正について |
|
医薬第1497号 平成29年12月25日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
抗インフルエンザウイルス薬の安定供給等について(依頼) |
|
医推第3553号 平成29年12月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
公益社団法人日本医師会が発行する医師資格証の提示による医師の資格確認について |
|
健第1113号 平成29年12月21日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
梅毒診断時の対応について(協力依頼) |
|
事務連絡 平成29年12月21日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策の啓発について |
|
医薬第1494号 平成29年12月20日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について |
|
医薬第1493号 平成29年12月20日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第\因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法の一部改正について
|
|
医推第1265号 平成29年12月19日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.133」の提供について |
|
健第1106号 平成29年12月19日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項
及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正) |
|
健第1105号 平成29年12月19日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の
一部を改正する省令の施行等について(施行通知) |
|
事務連絡 平成29年12月14日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
セアカゴケグモ抗毒素について |
|
医薬第1479号 平成29年12月12日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
平成29年12月7日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について |
|
事務連絡 平成29年12月7日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)」の発令について |
|
医薬第526号 平成29年12月6日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
人血小板濃厚液の使用時の安全確保措置の周知徹底について |
|
医薬第1456号 平成29年12月5日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫)の一部改正について |
|
事務連絡 平成29年12月4 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
特定継続的役務提供への一定の美容医療契約の追加について |
|
事務連絡 平成29年12月4日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「ペストに係る注意喚起について」の廃止について |
|
事務連絡 平成29年12月4日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向
に関する研究に対する協力について |
|
医薬第1453号 平成29年12月4日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について |
|
医推第3548号 平成29年11月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「平成29年度医療法第25条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針(岡山県)」の改正について |
|
医推第3547号 平成29年11月29日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成29年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について |
参考(改正箇所) |
事務連絡 平成29年11月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7340 |
医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.132」の提供について |
|
医薬第1431号 平成29年11月24日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について |
|
医推第1150号 平成29年11月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7340 |
地域医療構想調整会議の進め方に関する留意事項について |
@国通知 A他団体への通知 |
医薬第1422号 平成29年11月16日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
国家戦略特別区域法における医薬品、医療機器等の品質、有効性及び
安全性の確保等に関する法律の特例の施行等について |
|
医推第1123号 平成29年11月14日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
画像診断報告書等の確認不足に関する医療安全対策について |
|
医推第3544号 平成29年11月6日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
臍帯血プライベートバンクを利用する再生医療等提供計画の添付書類に関して |
|
事務連絡 平成29年11月6日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
鳥インフルエンザA(H7N9)に関するリスクアセスメントについて |
|
医推第3542号 平成29年10月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機関における安全管理について |
|
事務連絡 平成29年10月26日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
予防接種の間違いの防止について |
|
事務連絡 平成29年10月25日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2017の公表について(周知依頼) |
|
医推第1042号 平成29年10月24日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
偽造医薬品の流通防止について(情報提供) |
|
医薬第1365号 平成29年10月20日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)の一部改正について |
|
医薬第1360号 平成29年10月17日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
かぜ薬等の添付文書等に記載する使用上の注意の一部改正について |
|
医薬第1358号 平成29年10月17日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼) |
|
医薬第419号 平成29年10月16日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について |
|
医推第1005号 平成29年10月13日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療安全推進週間(11月19日〜11月25日)に係るポスター送付について |
添付 |
医薬第1342号 平成29年10月11日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)
80369 シリーズ)の導入について |
|
医推第988号 平成29年10月10日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第50回報告書の公表について |
|
医推第987号 平成29年10月10日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法等の一部を改正する法律」の一部施行について |
|
医推第3540号 平成29年10月6日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
柔道整復師による超音波画像診断装置の使用について(注意喚起) |
|
医推第976号 平成29年10月5日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成29年度院内感染対策講習会の受講希望者について(依頼) |
|
健第830号 平成29年10月5日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
ペストに係る注意喚起について |
|
健第827号 平成29年10月5日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
エボラ出血熱についてのリスクアセスメントの更新と
それに伴う対応の変更について |
|
医薬第1328号 平成29年10月2日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
季節性インフルエンザワクチンの供給について(依頼) |
|
医薬第1327号 平成29年10月2日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
舌下投与用スギ花粉エキス原末錠の使用に当たっての留意事項について |
|
医薬第1326号 平成29年10月2日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
グレカプレビル水和物/ピブレンタスビル製剤の製造販売後調査及び適正使用への協力のお願いについて
|
|
医薬第1325号 平成29年10月2日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
ベズロトクスマブ(遺伝子組換え)の使用に当たっての留意事項について |
|
医推第945号 平成29年10月2日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
地域医療構想・病床機能報告における回復期機能について |
@国通知 |
医薬第397号 平成29年10月2日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
血液製剤の安全性の向上及び安定供給の確保を図るための基本的な方針(基本方針)第八に定める血液製剤代替医薬品について |
|
健第796号 平成29年9月26日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について
|
|
医推第892号 平成29年10月2日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療機能情報提供制度に基づく法定報告(定期)の周知について(依頼) |
@依頼文 A実施要領 B法定報告留意事項 C入力事項に関する留意点
D常勤医師の取扱について E報告方法 F注意事項1 G注意事項2 H注意事項3 I注意事項4 J報告書鏡文・記入例
|
医推第3539号 平成29年9月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
単回使用医療機器の取扱いの再周知及び医療機器に係る医療安全等の徹底について |
|
医推第920号 平成29年9月26日 |
医療推進課 |
(086)226-7321 |
情報通信機器(ICT)を用いた死亡診断等の取扱いについて |
|
健第796号 平成29年9月26日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布について |
|
医薬第1314号 平成29年9月26日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について |
|
医推第917号 平成29年9月22日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
厚生労働省委託事業「平成29年度病院等の勤務環境に関するアンケート調査」の調査期間の延長について |
@実施要領 A調査について(再依頼) |
医推第3537号 平成29年9月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づく手続の周知徹底について |
|
医推第3536号 平成29年9月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療ガスの安全管理について |
|
医推第3535号 平成29年9月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
歯科医療機関における院内感染対策の周知について(依頼) |
|
医推第881号 平成29年9月19日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成29年度病床機能報告の実施について |
@国通知 A別添1
B別添2 |
健第751号 平成29年9月14日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
腸管出血性大腸菌感染症・食中毒の予防対策等の啓発の徹底について |
|
医薬第374号 平成29年9月14日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「献血血液等の研究開発等への使用に関する指針」に基づく公募の実施について |
|
医薬第1298号 平成29年9月13日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について
|
|
医推第458号 平成29年9月12日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故の再発防止に向けた提言第2号の公表について |
|
医推第457号 平成29年9月12日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業平成28年年報の公表について |
|
事務連絡 平成29年9月5日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
鳥インフルエンザA(H7N9)に関するリスクアセスメントについて |
|
事務連絡 平成29年9月1日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人へ移行する計画の認定を受けるための申請について |
|
事務連絡 平成29年8月31日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
病院・診療所及び社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会について |
|
事務連絡 平成29年8月31日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業の開始について |
|
医推第3529号 平成29年8月31日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
教育・保育施設等におけるてんかん発作時の坐薬挿入に係る医師法第17条の解釈について |
|
医推第796号 平成29年8月30日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
厚生労働省委託事業「平成29年度病院等の勤務環境に関するアンケート調査」の周知等について |
@実施要領 Aご協力のお願い
B調査について(依頼) |
医薬第335号 平成29年8月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
平成30年分麻薬取扱者免許申請書及び平成29年分
麻薬年間届書の提出について
|
平成30年分麻薬取扱者免許申請書及び平成29年分麻薬年間届書の提出について |
事務連絡 平成29年8月25日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
医療機器及び再生医療等製品の不具合等報告の症例の公表及び活用について |
|
医薬第324号 平成29年8月22日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
医療用麻薬の取扱いについて(通知) |
|
健第633号 平成29年8月22日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
リステリアが原因の細菌性髄膜炎の発生について |
|
事務連絡 平成29年8月21日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
ヨーロッパ地域における麻しん患者報告数の増加に伴う海外渡航者への注意喚起について |
|
医推第3526号 平成29年8月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法の一部を改正する法律の一部の施行について」に定める様式の改正について |
|
医推第739号 平成29年8月18日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療従事者の勤務環境の改善等に関する事項の施行について」の一部改正について |
@国通知1 A国通知2
B新旧対照表
|
医推第719号 平成29年8月10日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
地域医療構想を踏まえた「公的医療機関等2025プラン」について |
@都道府県宛 A公的宛
B別添 ひな形 C別添 ひな形参考資料 D別添 公的医療機関等2025プランについて |
医薬第290号 平成29年8月8日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」の一部改正について |
新旧対照表 |
事務連絡 平成29年8月4日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物及び高濃度ポリ塩化ビフェニル使用製品の処分期間内の早期処理に関する周知徹底について |
|
医推第658号 平成29年8月2日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療計画関連通知の施行について |
@医療計画一部改正 A新旧対照表
B新たなサービス必要量推計 C局長通知全文 D疾病・事業一部改正 E新旧対照表 F課長通知全文 |
医推第638号 平成29年6月9日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
岡山県医療施設等設備整備費補助金交付要綱の一部改正について |
要綱 新旧対照表 |
医薬第265号 平成29年7月28日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令等の施行について |
|
医推第3525号 平成29年7月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
電波環境協議会による「医療機関における電波の安全利用規程(例)」について |
|
事務連絡 平成29年7月26日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
ヒアリに関する対応について |
|
事務連絡 平成29年7月26日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
日本におけるオウム病症例発生状況と妊娠女性における
オウム病について(情報提供) |
|
健第529号 平成29年7月25日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に係る注意喚起について |
|
医薬第265号 平成29年7月24日 |
医薬安全課 |
(086)226-7341 |
医療用麻薬適正使用ガイダンスの改訂について
|
|
医推第3524号 平成29年7月21日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
情報通信機器を用いた診療(いわゆる「遠隔診療」)について |
|
事務連絡 平成29年7月18日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
「重篤副作用疾患別対応マニュアル」のホームページ掲載について |
|
医薬第1197号 平成29年7月14日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
B
型慢性肝疾患治療薬「ベムリディR 錠25mg」の中国国内で確認された偽造品について |
|
事務連絡 平成29年7月14日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
平成28
年度厚生労働行政推進調査事業補助金(厚生労働科学特別研究事業)「薬局・薬剤部の機能を活用した副作用報告の推進に関する研究」結果について(情報提供) |
|
医推第609号 平成29年7月14日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
医療事故情報収集等事業第49回報告書の公表について |
|
事務連絡 平成29年7月14日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
日本におけるオウム病症例発生状況と妊娠女性における
オウム病について(情報提供) |
|
事務連絡 平成29年7月14日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生時の対応に関する
Q&Aについて(一部改正) |
|
健第483号 平成29年7月14日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生時の対応について |
|
医推第3522号 平成29年7月13日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「岡山県医療機関立入検査要綱」の改正について |
改正箇所(1/2) 改正箇所(2/2) |
医推第3521号 平成29年7月13日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成29年度医療法第25条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針(岡山県)について |
|
医推第551号 平成29年7月7日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
平成29年度医療安全ワークショップの受講者募集の周知について |
|
医薬第1183号 平成29年7月6日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
コデインリン酸塩水和物又はジヒドロコデインリン酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)について |
|
医薬第1182号 平成29年7月6日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
クエチアピンフマル酸塩徐放性製剤の使用に当たっての留意事項について |
|
健第441号 平成29年7月5日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「腸管出血性大腸菌感染症注意報」の発令について |
|
事務連絡 平成29年7月4日 |
健康推進課 |
(086)226-7331 |
「ウイルス性出血熱への行政対応の手引き(第二版)」の周知について |
|
事務連絡 平成29年6月27日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針ガイダンスの一部改訂について |
|
医推第3519号 平成29年6月20日 |
医療推進課 |
(086)226-7403 |
「医療法等の一部を改正する法律」の公布について |
|
医薬第1151号 平成29年6月19日 |
医薬安全課 |
(086)226-7340 |
平成29年6月15日付けで薬価基準に収載された後発医薬品の安定供給に係る対応について |
|
医推第3518号 平成29年6 |