教育委員会行政組織
岡山県教育委員会行政組織
事務分掌・事項 | ||
教育政策課 | 人事班 | 職員(除教員)の人事、研修、教育行政相談窓口、教育関係法人 |
秘書広報班 | 秘書、公聴広報、調査統計 | |
教育企画班 | 教育政策の企画、調査、総合調整 | |
財務課 | 財務班 | 予算編成執行 |
給与管理班 | 教職員の給与 | |
施設班 | 県立学校施設整備 | |
助成班 | 小・中学校施設整備・指導 | |
教職員課 | 給与免許班 | 教職員の給与、教育職員免許状 |
義務教育人事班 | 教職員人事(小・中・特別支援学校) | |
高校教育人事班 | 教職員人事(高等学校) | |
評価・企画班 | 教職員の人事評価、教職員の採用試験 | |
高校教育課 | 振興班 | 産業教育施設・設備、理科教育設備、IT基盤整備 |
指導班 | 高校教育の指導 | |
職業指導班 | 職業教育の指導 | |
管理班 | 高校教育体制整備、高校入学者選抜 | |
義務教育課 | 振興班 | 幼稚園就園奨励費、教育研究団体助成 |
指導班 | 幼稚園・小・中学校教育の指導 | |
学力向上対策班 | 学力向上の対策 | |
生徒指導推進室 | 児童生徒の指導 | |
特別支援教育課 | 振興班 | 特別支援教育就学奨励費、特別支援学校施設設備 |
指導班 | 特別支援学校教育体制整備、就学指導 | |
保健体育課 | 振興班 | 学校体育施設整備 |
健康・安全教育班 | 児童生徒の健康管理、学校保健・安全指導、学校給食の指導 | |
学校体育班 | 学校体育の指導 | |
生涯学習課 | 振興班 | 社会教育施設整備、大学入学資格検定、高等学校奨学金 |
企画推進班 | 生涯学習に関する企画調整、推進 | |
社会教育班 | 社会教育の振興 | |
文化財課 | 文化財保護班 | 文化財の指定・整備、銃砲刀剣類登録 |
埋蔵文化財班 | 埋蔵文化財の調査 | |
福利課 | 福利厚生班 | 教職員の福利厚生、退職手当 |
健康管理班 | 教職員の健康管理 | |
年金班 | 教職員の年金・恩給 | |
人権教育課 | 企画推進班 | 人権教育行政の推進、市町村への支援、指導者の養成 |
指導班 | 人権教育の推進・指導・研修、指導資料の作成 |
郵便番号、所在地、電話番号 | 事務分掌 | |
岡山教育事務所 | 700-0813 | 管内の小・中学校及び町村の指導・助言 |
岡山市北区石関町2-1 | ||
086-221-7751 | ||
津山教育事務所 | 708-8510 | 管内の小・中学校及び町村の指導・助言 津山・真庭・美作市, 真庭・苫田・勝田・英田・久米郡 |
津山市田町31 | ||
0868-24-8702 |
郵便番号、所在地、電話番号 | 事務分掌 | |
総合教育センター | 716-1241 | 教員研修、 各教科等の調査研究・研修,教育相談 |
吉備中央町吉川7545-11 | ||
0866-56-9101 | ||
生涯学習センター | 700-0016 | 学習情報提供・相談,学習講座等の開設 指導者の養成と研修 |
岡山市北区伊島町3-1-1 | ||
086-251-9750 | ||
県立図書館 | 700-0823 | 図書館の運営 |
岡山市北区丸の内2-6-30 | ||
086-224-1286 | ||
県立博物館 | 703-8257 | 資料の収集展示 |
岡山市北区後楽園1-5 | ||
086-272-1149 | ||
古代吉備文化財センター | 701-0136 | 埋蔵文化財の調査・研究 出土品の整理・保存・活用 |
岡山市北区西花尻1325-3 | ||
086-293-3211 |