岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック岡山大会)
令和2年度岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック岡山大会)
令和2年度岡山県障害者技能競技大会(アビリンピック岡山大会)が、国立吉備高原職業リハビリテーションセンター及びポリテクセンター岡山で開催され、7種目に23名の選手が出場し技を競いました。
この大会は、障害がある方々が日ごろ職場や学校で培った技能を互いに競い合い職業能力の向上を図るものです。
本大会の成績上位者が、本年11月13日から15日に愛知県常滑市の愛知県国際展示場で開催される全国大会に、岡山県代表選手として出場する予定です。
この大会は、障害がある方々が日ごろ職場や学校で培った技能を互いに競い合い職業能力の向上を図るものです。
本大会の成績上位者が、本年11月13日から15日に愛知県常滑市の愛知県国際展示場で開催される全国大会に、岡山県代表選手として出場する予定です。
主催者等
【主催】 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 岡山支部
【共催】 岡山県
【共催】 岡山県
開催日等
開催日:令和2年6月27日(土曜日)
開催場所:国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(加賀郡吉備中央町吉川7520)
競技種目(5種目):ワード・プロセッサ、機械CAD、電子機器組立、表計算、パソコンデータ入力
開催場所:国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(加賀郡吉備中央町吉川7520)
競技種目(5種目):ワード・プロセッサ、機械CAD、電子機器組立、表計算、パソコンデータ入力
開催日:令和2年7月4日(土曜日)
開催場所:ポリテクセンター岡山(岡山市北区田中580)
競技種目(2種目):清掃〔ビルクリーニング〕、製品パッキング
開催場所:ポリテクセンター岡山(岡山市北区田中580)
競技種目(2種目):清掃〔ビルクリーニング〕、製品パッキング
競技種目別参加者数及び金賞受賞者
競技種目名 | 参加者数 | 金賞受賞者氏名 | 所属名 |
---|---|---|---|
ワード・プロセッサ | 1 | 受賞者なし | - |
機械CAD | 4 | 受賞者なし | - |
電子機器組立 | 3 | 松山 雄樹 | パナソニック吉備株式会社 |
表計算 | 3 | 受賞者なし | - |
清掃〔ビルクリーニング〕 | 9 | 福山 竣也 | 県立倉敷琴浦高等支援学校 |
製品パッキング | 2 | 河野 員泰 | パナソニック吉備株式会社 |
パソコンデータ入力 | 1 | 森山 健太 | 有限会社安田精米 |
競技の様子
製品パッキング | パソコンデータ入力 | 表計算 |
ビルクリーニング | 電子機器組立 |