ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 防災砂防課 > 岡山県が実施している土木・建築事業(渋川海岸 高潮事業)

本文

岡山県が実施している土木・建築事業(渋川海岸 高潮事業)

印刷ページ表示 ページ番号:0409934 2015年2月23日更新防災砂防課

渋川海岸 高潮事業

〇事業概要

 高潮、波浪、津波等により被害が発生すおそれがある地域について、堤防・護岸・離岸堤、突堤等の海岸保全施設の新築又は改良を実施する事業であり、岡山県においては、平成16年の台風第16号の異常潮位と波浪により、県下において1万棟を超える床上・床下浸水被害等が発生した。この災害の発生を受け、台風第16号による既往最高潮位を設計高潮位として、海岸保全施設の整備を進めている。

 渋川海岸は岡山県の南端に位置する県下最大の海水浴場であり、瀬戸内国立公園に指定される白砂青松の景勝地である。近年、波浪や潮流等の影響で砂浜が浸食され台風時には高波が護岸を乗り越え、背後地が冠水するなど被害が発生した。平成11年度海岸環境整備事業により、海浜の整備を実施した。
 しかし、平成16年の台風第16号の高潮による越波及び海水の流入により、背後の国道430号が冠水・通行不能等、大きな浸水被害があった。このため平成23年度から平成26年度にかけて、高潮による浸水被害を防止することを目的に面的に防護する砂浜の拡張を行い、海岸の利用を踏まえた高潮対策を実施した。

事業箇所

 現況写真   現況平面

状況写真

 H4状況写真  H11状況写真   H26状況写真 

標準断面図

 標準横断図

〇期待される整備効果

渋川海岸の背後地(浸水想定)は、面積23.0ha、人口199人である。

〇事業箇所を地図で表示します(リンク)

事業を実施している箇所を地図(おかやま全県統合型GIS)で表示します。

土砂災害危険箇所なども重ねて表示できますので、ご活用ください。