「青少年へのフィルタリング奨励宣言店」登録を募集しています
青少年へのフィルタリング奨励宣言店登録募集中
岡山県では、青少年をスマホ・ネットのリスクから守るため、携帯電話販売店の協力を得て、次のとおり「青少年へのフィルタリング奨励宣言店登録制度」を実施いたします。
この制度の趣旨にご賛同いただける携帯電話販売店におかれましては、ぜひとも登録申込をお願いいたします。
この制度の趣旨にご賛同いただける携帯電話販売店におかれましては、ぜひとも登録申込をお願いいたします。
1 名称
青少年へのフィルタリング奨励宣言店
2 登録対象
岡山県内で営業し、来店者にスマートフォン等を販売する販売店
3 登録の要件
来店する保護者及び青少年に次の事項を説明することを宣言し、実践すること。
(1) インターネットの不適切な利用に伴う危険性
(2) スマートフォン用のフィルタリングの必要性
(3) フィルタリングで制限されるサイトやアプリを使いたい場合でも、特定のサイトやアプリだけ利用できるようにカスタマイズできること
(4) インターネット利用に関する家庭でのルールづくりの必要性
(1) インターネットの不適切な利用に伴う危険性
(2) スマートフォン用のフィルタリングの必要性
(3) フィルタリングで制限されるサイトやアプリを使いたい場合でも、特定のサイトやアプリだけ利用できるようにカスタマイズできること
(4) インターネット利用に関する家庭でのルールづくりの必要性
4 登録
県は、審査の結果、適当と認められる販売店を宣言店として登録し、県ホームページにおいて公表する。
また、宣言店には、「登録証」及び「ステッカー」を交付する。
また、宣言店には、「登録証」及び「ステッカー」を交付する。

5 申込方法
次の申込書に必要事項を記入し、岡山県県民生活部男女共同参画青少年課へ郵送等で提出ください。
6 「青少年へのフィルタリング奨励宣言店」一覧
7 その他
詳細は、次の「フィルタリング奨励宣言店登録等実施要領」を御確認ください。