令和2年度岡山県相談支援従事者初任者研修について
令和2年度岡山県相談支援従事者初任者研修を次の日程で実施します。
受講希望の方は、下記応募要領等を御確認のうえ、実施機関(学校法人 旭川荘)へ郵送で申し込んでください。 (今年度の受付は終了しました。)
1 研修日程
【受講区分1】相談支援専門員向け
○講義 於:岡山県医師会館(三木記念ホール)
令和2年9月28日、10月2日
○演習・・・A、Bいずれかの日程で受講していただきます。
・A日程 於:きらめきプラザ
令和2年10月6日、10月7日、11月18日、12月22日、12月23日
・B日程 於:きらめきプラザ
令和2年10月12日、10月13日、11月20日、12月24日、12月25日
○実習 於:県内各地域 1回目:10月14日~11月17日 2回目:11月21日~12月21日
※今年度から地域での実習が義務づけられました。詳細については、受講決定後にお知らせいたします。
【受験区分2】サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者向け
○講義 於:岡山県医師会館(三木記念ホール)
令和2年9月28日、10月2日
2 応募要領・受講申込書
令和2年度の応募要領等は次のとおりです。
令和2年度受講申込書・記入例 [Excelファイル/141KB]
3 受講に関するお願い(新型コロナウイルス対策)
本研修では、会場の机等の消毒、検温の実施等感染症対策を行いますが、研修を開催する以上、感染のリスクは潜んでいます。受講者の皆様にもマスク着用の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等御協力をお願いいたします。これらのことを御承知の上で申込をお願いするとともに、今年度どうしても研修を修了しなければならない事情のある方に限り受講をしていいただくこととしますので、今年度の受講が必須でない方につきましては、来年度以降の受講申込をよろしくお願いいたします。
4 1回目インターバル実習課題
1回目(10月15日~11月17日)の実習課題は次のとおりです。
5 2回目インターバル実習課題
2回目(11月21日~12月21日)の実習課題は次のとおりです。