県が整備するCLTパネル工法の建築物第1号!!
県が整備するCLTパネル工法の建築物第1号「道の駅あわくらんどトイレ」
産学官連携して取り組む「おかやまCLTリーディングプロジェクト」の一環として、CLTパネル工法の可能性を広げる魅力的な建築物「道の駅あわくらんどトイレ」を今年度末までに整備します。
なお、本建築物は、平成27年度に学生デザインコンペを実施し、平成28年度にそのアイデアを参考にしながら、「CLTモデル建築物構造検討委員会」で、使いやすく魅力的なものとなるよう計画の妥当性をチェックしながら実施設計を行いました。
(1)設計コンセプト
・道の駅の新たなシンボルとなるようなデザインとしつつ、屋根は切妻大屋根とすることで周辺環境との調和を図りました。
・学生コンペのアイデアを参考に、トップライトから外光を取り入れて、明るいトイレとしました。
・CLT建築の先導的役割を持たせるため、ひと目でCLTとわかるよう内外ともにCLTをそのまま見せるデザインとしました。
・バリエーションに富んだトイレブースの大きさや衛生機器の種類を計画し、様々な利用者に対応できるトイレとしました。
(2)構造・規模
トイレ棟 CLTパネル工法 平屋建て 218平方メートル
男性用 小便器5、大便器2(洋式)
女性用 11(洋式)、幼児用小便器1
多目的 1
身体障害者等用駐車場上屋 鉄骨造(屋根:CLT) 平屋建て 22平方メートル
(3)その他
工事途中と完成時に見学会を開催する予定です。詳細につきましては開催が近づきましたらHP等でご案内いたします。
なお、本建築物は、平成27年度に学生デザインコンペを実施し、平成28年度にそのアイデアを参考にしながら、「CLTモデル建築物構造検討委員会」で、使いやすく魅力的なものとなるよう計画の妥当性をチェックしながら実施設計を行いました。
(1)設計コンセプト
・道の駅の新たなシンボルとなるようなデザインとしつつ、屋根は切妻大屋根とすることで周辺環境との調和を図りました。
・学生コンペのアイデアを参考に、トップライトから外光を取り入れて、明るいトイレとしました。
・CLT建築の先導的役割を持たせるため、ひと目でCLTとわかるよう内外ともにCLTをそのまま見せるデザインとしました。
・バリエーションに富んだトイレブースの大きさや衛生機器の種類を計画し、様々な利用者に対応できるトイレとしました。
(2)構造・規模
トイレ棟 CLTパネル工法 平屋建て 218平方メートル
男性用 小便器5、大便器2(洋式)
女性用 11(洋式)、幼児用小便器1
多目的 1
身体障害者等用駐車場上屋 鉄骨造(屋根:CLT) 平屋建て 22平方メートル
(3)その他
工事途中と完成時に見学会を開催する予定です。詳細につきましては開催が近づきましたらHP等でご案内いたします。


