県政PR!岡山県の魅力紹介 岡山県 もっと!ホンマのとこどねぇなん?

岡山県 もっと!ホンマのとこどねぇなん?
岡山のことを何でも知りたいちょっと辛口で好奇心旺盛な脱力系小学生「どねぇなんちゃん」のギモンはまだまだ止まらない!!
第5回 酒米処おかやま
詳しくはこちらをご覧ください。↓
酒米処おかやま 1~2ページ目 [PDFファイル/1.66MB]
詳しくはこちらをご覧ください。↓
○酒米「雄町」と、「雄町」で造った日本酒の魅力を紹介したテレビ番組をご覧になれます。(youtube約5分)
「魅力発見!おかやまなんでも調査 ~おかやまテロワール 幻の酒米『雄町』~」(令和3年1月31日放送)
https://youtu.be/WYpM8UI1QUs ←番組はこちらをクリック!
第4回 岡山のトップクラブチームを応援しよう
詳しくはこちらをご覧ください。
岡山シーガルズ 1~2ページ目 [PDFファイル/1.62MB]
○岡山のトップクラブチームの中から、トライフープ岡山を取り上げて紹介したテレビ番組をご覧になれます。(youtube約6分)
「魅力発見!おかやまなんでも調査隊」~岡山の地元トップクラブチームを応援しよう~ (RSK「ユタンポ」 令和2年12月18日放送)
https://youtu.be/lLmOzstqKjc ←番組はこちらをクリック!
第3回 新しい生活様式
詳しくはこちらをご覧ください。↓
新しい生活様式 1~2ページ目 [PDFファイル/869KB]
※3ページ目で紹介している「岡山県新しい生活様式実践事業者補助金」の申請締め切りなどが、次のとおり変更されました。
・申請受付期間(延長)
令和3年2月5日(金曜日)まで
・補助対象経費(対象期間の終期を延長)
県内に事業所などを有する法人および個人事業者が、業種ごとのガイドラインに沿った感染症拡大防止対策の取り組みに要した経費のうち、令和2年4月1日~令和3年1月31日までに支払いおよび納品が完了しているもの
○「新しい生活様式」を紹介したテレビ番組をご覧になれます。(youtube約9分)
「WITHコロナ ~新しい生活様式~」(RSK「あれスタ」令和2年11月6日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=kBOQJO3XxhE ←番組はこちらをクリック!
※動画で紹介している「岡山県新しい生活様式実践事業者補助金」の申請締め切りなどが、次のとおり変更されました。
・申請受付期間(延長)
令和3年2月5日(金曜日)まで
・補助対象経費(対象期間の終期を延長)
県内に事業所などを有する法人および個人事業者が、業種ごとのガイドラインに沿った感染症拡大防止対策の取り組みに要した経費のうち、令和2年4月1日~令和3年1月31日までに支払いおよび納品が完了しているもの
第2回 「おかやま果物時間」セレクション(その2)
詳しくはこちらをご覧ください。↓
「おかやま果物時間」セレクション(その2)真庭 1~2ページ目 [PDFファイル/1.79MB]
「おかやま果物時間」セレクション(その2)真庭 3ページ目 [PDFファイル/764KB]
○「おかやま果物時間」セレクションの中から、秋の岡山県北の魅力を満喫できる企画を紹介したテレビ番組をご覧になれます。(youtube 約10分)
「魅力発見!おかやまなんでも調査隊 」~秋の県北の魅力を再発見~(RSK 情報ワイド「あれスタ」 令和2年10月9日放送)
https://youtu.be/UBK7izy1tUU ←番組はこちらをクリック!
第1回 「おかやま果物時間」セレクション
詳しくは、こちらをご覧ください。↓
「おかやま果物時間」セレクション 1~2ページ目 [PDFファイル/1.52MB]
「おかやま果物時間」セレクション 3ページ目 [PDFファイル/794KB]
詳しくはこちらをご覧ください。 ↓
「おかやま果物時間」セレクション [PDFファイル/922KB]
令和元年度公開
令和元年度第7回 晴れの国おかやま農家民宿
詳しくはこちらをご覧ください。↓
晴れの国おかやま農家民宿 1~2ページ [PDFファイル/1.53MB]
晴れの国おかやま農家民宿 3ページ目 [PDFファイル/991KB]
詳しくはこちらをご覧ください。↓
令和元年度第6回 事業承継
詳しくはこちらをご覧ください。↓
○「事業承継」について紹介したテレビ番組をご覧になれます。(youtube 約8分)
「おかやまの未来を考える 事業承継」(RSK「情報マルシェ 3時のおやつ」 令和2年3月17日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=f_Ojq2SQNWE ←番組はこちらをクリック!
令和元年度第2回 伝統的工芸品
詳しくはこちらをご覧ください。↓
詳しくはこちらをご覧ください。↓
令和元年度第1回 天文王国おかやま
○詳しくはこちらをご覧ください↓
天文王国おかやま 1~2ページ目 [PDFファイル/4.82MB]
天文王国おかやま 3ページ目 [PDFファイル/2.44MB]
詳しくはこちらをご覧ください↓
平成30年度公開
平成30年度第7回 実はすごい!おかやまの牛肉
詳しくはこちらをご覧ください↓
「おかやまの牛肉 1~2ページ目 [PDFファイル/2.02MB]
「おかやまの牛肉 3ページ目 [PDFファイル/700KB]
詳しくはこちらをご覧ください↓
平成30年度第6回 目指せ!EV(電気自動車)先進県!
↓詳しくはこちらをご覧ください。
EV(電気自動車)シフトへの対応 P.1~P.2 [PDFファイル/1.37MB]
EV(電気自動車)シフトへの対応 P.3 [PDFファイル/584KB]
平成30年度第4回 「結婚支援の取り組み」
↓詳しくはこちらをご覧ください。
県の結婚支援の取り組み P.1~P.2 [PDFファイル/431KB]
県の結婚支援の取り組み P.3 [PDFファイル/412KB]
平成30年度第3回 「おかやまは映画ロケ地として最近話題!」
詳しくはこちらをご覧ください↓
岡山は映画ロケ地として最近話題! 1~2ページ [PDFファイル/1.1MB]
岡山は映画ロケ地として最近話題! [PDFファイル/432KB]
平成30年度第2回 「変わる!岡山の教育」
詳しくはこちらをご覧ください
変わる!岡山の教育 1ページ~2ページ [PDFファイル/1.02MB]
変わる!岡山の教育 3ページ [PDFファイル/479KB]
岡山県 ホンマのとこどねぇなん?(平成29年度公開)

ちょっと辛口で好奇心旺盛な脱力系小学生「どねぇなんちゃん」が、あれも知りたい、コレも知りたいと、「岡山のギモン」について、伊原木知事に迫ります。
掲載月 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
Vol.1 | やっぱりスゴイ!岡山のモモとブドウ | 岡山が誇る果物のモモとブドウ、よりおいしく食べられる切り方や冷やし方をはじめ、生産者の方のくだものづくりにかける熱い想いや、最近、首都圏をはじめ、台湾や香港など海外での知名度も上がっている様子について紹介しています。 |
Vol.2 | 目指せ!教育県おかやまの復活 | 授業改善や勉強に集中できる環境づくりなど、子どもたちの学力向上の取組や、中学生、高校生によるスマホ利用のルールづくりなどについて紹介します。 |
Vol.3 | おかやまの近現代建築 | 戦後、建築家たちの自由な発想により生まれた近現代建築。岡山県庁舎や天神山文化プラザを手掛けた前川國男をはじめ、丹下健三、安藤忠雄、磯崎新など、日本をはじめ世界的にも有名な建築家による建築物を紹介します。 |
Vol.4 | 企業誘致 絶好調!岡山県は大人気! | 岡山県が力を入れている企業誘致の取組と、新たに県内で操業している企業の紹介、企業進出による雇用創出、県内への経済波及効果などを紹介します。 |
Vol.5 | 岡山の暮らしやすさ | ずっと住んでいると気がつかない「岡山の暮らしやすさ」について、県外から岡山県へ移住して来られた方の目線から紹介します。 |
Vol.6 | 海外からのお客さまが増えてます | 近年、香港、台湾などのアジア圏を中心に、岡山を訪れる外国人観光客が増えています。外国人観光客に、岡山で快適に過ごしてもらうための取り組みを紹介します。 |
Vol.7 | 瀬戸内海の美しさ~瀬戸大橋開通30周年記念~ | 国内外からの多くの観光客を魅了する瀬戸内海の穏やかな海と多島美。瀬戸大橋開通30周年を機会に、橋が果たした本州と四国の交流拡大の成果についても紹介します。 |