伊原木知事が「おとう飯」サポーターになりました!
知事が「おとう飯」サポーターに!
内閣府は、平成29年6月から、子育て世代の男性の料理への参加促進を目的として、『「おとう飯」はじめよう』キャンペーンを実施しています。
このたび、伊原木知事がこのキャンペーンを応援する「おとう飯」サポーターになりました。
このたび、伊原木知事がこのキャンペーンを応援する「おとう飯」サポーターになりました。

『「おとう飯」はじめよう』キャンペーン
料理に関する知識やスキルギャップを埋めるきっかけとなるイベントなどを通じて、男性の料理に対するハードルを下げることで、料理を通じた家事への参画を促進し、男性の家事・育児等への参加時間の拡大を目指すキャンペーンです。
「おとう飯」
これまで料理をしていない、料理をしたことはあるものの作ることをやめてしまったという男性の料理参画への第一歩として、簡単で手間をかけず、多少見た目が悪くても、おいしい料理のことを内閣府が「おとう飯」と命名しました。
「おとう飯」レシピの紹介
手早く、簡単に、リーズナブルな食材で、家の調味料を使ってできる「おとう飯」レシピをご紹介します。
内閣府のホームページでも、様々なレシピが紹介されています。
まずは、1品、作ってみませんか?
まずは、1品、作ってみませんか?
おとう飯レシピを募集しています
岡山県では、みなさんの「おとう飯」レシピを募集しています!
県男女共同参画推進センター(ウィズセンター)をご活用ください。
県男女共同参画推進センター(ウィズセンター)では、「おとう飯」に関する特設コーナーを設けています。
料理に関する本の貸出しも行っています。
料理に関する本の貸出しも行っています。
