平成30年度おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
県では、循環型社会の形成に向けた3R(スリーアール)(ごみを減らす(リデュース)、再使用する(リユース)、再生利用する(リサイクル))の取組を進めるため、「おかやま・もったいない運動」を実施しており、家族で環境に優しい取組を行う「小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト」を開催します。
平成30年度応募状況等について
おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
(1)応 募 数 28校、773点
(2)受 賞 者 個人の部(最優秀賞1名、優秀賞5名、努力賞10名)
団体の部(最優秀賞1校、優秀賞3校)
(1)応 募 数 28校、773点
(2)受 賞 者 個人の部(最優秀賞1名、優秀賞5名、努力賞10名)
団体の部(最優秀賞1校、優秀賞3校)
表彰式について
(1)日時 平成30年12月22日(土曜日)11時00分~
(2)場所 岡山コンベンションセンター 2階 レセプションホール
岡山市北区駅元町14-1
*「アースキーパーのつどい2018」において表彰式を行いました。
(2)場所 岡山コンベンションセンター 2階 レセプションホール
岡山市北区駅元町14-1
*「アースキーパーのつどい2018」において表彰式を行いました。

平成30年度受賞作品の展示会について
1 開催場所及び日時
(1)倉敷会場
期間 平成31年1月19日(土曜日)~24日(木曜日)
時間 10時00分~22時00分(24日は16時まで)
場所 イオンモール倉敷 1階 ワクワクコート
倉敷市水江1
電話(086)430-5200
(2)赤磐会場
期間 平成31年2月1日(金曜日)~7日(木曜日)【6日(水曜日)は休館日】
時間 9時00分~22時00分(1日は11時から、7日は16時まで)
場所 赤磐市立桜が丘いきいき交流センター
赤磐市桜が丘東5-5-391
電話(086)995-9321
(3)真庭会場
期間 平成31年2月13日(水曜日)~19日(火曜日)【18日(月曜日)は休館日】
時間 9時00分~19時00分(13日は11時から、19日は15時まで)
場所 真庭市立中央図書館
真庭市勝山53-1
電話(0867)44-2012
(4)県庁会場
期間 平成31年2月21日(木曜日)~3月1日(金曜日)【23日(土曜日)と24日(日曜日)は閉庁日】
時間 8時30分~17時15分(3月1日は15時まで)
場所 岡山県庁 1階 県民室
岡山市北区内山下2-4-6
電話(086)226-7306
期間 平成31年1月19日(土曜日)~24日(木曜日)
時間 10時00分~22時00分(24日は16時まで)
場所 イオンモール倉敷 1階 ワクワクコート
倉敷市水江1
電話(086)430-5200
(2)赤磐会場
期間 平成31年2月1日(金曜日)~7日(木曜日)【6日(水曜日)は休館日】
時間 9時00分~22時00分(1日は11時から、7日は16時まで)
場所 赤磐市立桜が丘いきいき交流センター
赤磐市桜が丘東5-5-391
電話(086)995-9321
(3)真庭会場
期間 平成31年2月13日(水曜日)~19日(火曜日)【18日(月曜日)は休館日】
時間 9時00分~19時00分(13日は11時から、19日は15時まで)
場所 真庭市立中央図書館
真庭市勝山53-1
電話(0867)44-2012
(4)県庁会場
期間 平成31年2月21日(木曜日)~3月1日(金曜日)【23日(土曜日)と24日(日曜日)は閉庁日】
時間 8時30分~17時15分(3月1日は15時まで)
場所 岡山県庁 1階 県民室
岡山市北区内山下2-4-6
電話(086)226-7306
2 展示内容(写真パネル)
おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
最優秀賞 1点、優秀賞 5点、努力賞10点(いずれも抜粋)
最優秀賞 1点、優秀賞 5点、努力賞10点(いずれも抜粋)
募集案内等【平成30年度の募集は終了しました】
1 応募資格 県内の小学生 ※家族と一緒に取り組むこと
2 取組期間・内容
・平成30年8月31日までの1週間以上の期間
・小学生と家族が一緒に、3Rや地球温暖化防止に向けた取組を実践する。
A)ごみゼロチャレンジ…買物や食事など、日常生活を通じた3Rに向けた取組
B)温暖化防止チャレンジ…電気や水の節約など、温暖化防止の取組
3 応募方法 学校を通じて提出すること。
・応募は、報告用紙1人1点とする。
※家族内の兄弟等が同一の取組をした場合は、代表者1人1点とする。
・報告用紙に取組状況の写真や取組資料などもできるだけ添付する。
・学校内の報告用紙を取りまとめ、応募者名簿を添付して送付する。
4 応募締切 平成30年9月18日(火曜日)〔必着〕
5 応 募 先
〒700-8570 岡山市北区内山下2ー4ー6
岡山県環境文化部循環型社会推進課内
おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト 係
(Tel 086-226-7306 Fax 086-224-2271)
2 取組期間・内容
・平成30年8月31日までの1週間以上の期間
・小学生と家族が一緒に、3Rや地球温暖化防止に向けた取組を実践する。
A)ごみゼロチャレンジ…買物や食事など、日常生活を通じた3Rに向けた取組
B)温暖化防止チャレンジ…電気や水の節約など、温暖化防止の取組
3 応募方法 学校を通じて提出すること。
・応募は、報告用紙1人1点とする。
※家族内の兄弟等が同一の取組をした場合は、代表者1人1点とする。
・報告用紙に取組状況の写真や取組資料などもできるだけ添付する。
・学校内の報告用紙を取りまとめ、応募者名簿を添付して送付する。
4 応募締切 平成30年9月18日(火曜日)〔必着〕
5 応 募 先
〒700-8570 岡山市北区内山下2ー4ー6
岡山県環境文化部循環型社会推進課内
おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト 係
(Tel 086-226-7306 Fax 086-224-2271)
平成29年度応募状況等について
おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
(1)応 募 数 15校、329点
(2)受 賞 者 個人の部(最優秀賞1名、優秀賞5名、努力賞10名)
団体の部(最優秀賞1校、優秀賞3校)
(1)応 募 数 15校、329点
(2)受 賞 者 個人の部(最優秀賞1名、優秀賞5名、努力賞10名)
団体の部(最優秀賞1校、優秀賞3校)
平成28年度受賞作品等について
1 おかやま・もったいない!小学生ポスター(絵画)コンクール
(1)応 募 数 80校、749作品
(2)受 賞 者 岡山県知事賞3名
岡山県ごみゼロ社会プロジェクト推進会議会長賞3名
岡山県環境文化部長賞9名
優秀賞15名
(1)応 募 数 80校、749作品
(2)受 賞 者 岡山県知事賞3名
岡山県ごみゼロ社会プロジェクト推進会議会長賞3名
岡山県環境文化部長賞9名
優秀賞15名
2 おかやま・もったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト
(1)応 募 数 14校、395点
(2)受 賞 者 個人の部(最優秀賞1名、優秀賞5名、努力賞10名)
団体の部(最優秀賞1校、優秀賞3校)
(1)応 募 数 14校、395点
(2)受 賞 者 個人の部(最優秀賞1名、優秀賞5名、努力賞10名)
団体の部(最優秀賞1校、優秀賞3校)