ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 高校教育課 > 令和元年度「科学オリンピックへの道」事業について

本文

令和元年度「科学オリンピックへの道」事業について

印刷ページ表示 ページ番号:0627017 2020年3月30日更新高校教育課

「科学オリンピックへの道」事業について

 県内の高等学校,中学校及び中等教育学校に在籍する科学が好きな生徒を対象に,コンテストやセミナーを開催することで,一層の興味関心を高め,国際科学オリンピックの出場を目指すことを目的とした事業です。

「科学オリンピックへの道 チャレンジ」概要

 大学教員等が、化学グランプリ、日本生物学オリンピックの説明や、コンテストへのアプローチとなる探究的な実習などを行い、各コンテスト及び国際大会への出場を目指します。

参加資格

 化学グランプリ、日本生物学オリンピック及び各国際大会への出場を目指 す、県内の高等学校、中学校及び中等教育学校に在籍する生徒

開催日

  令和2年2月8日(土曜日) 

日程概要

  13時15分~16時15分 化学分科会・生物分科会 同時開催

会     場

  岡山大学大学院自然科学研究科棟 (岡山市北区津島3丁目1番1号)

参加人数

  62人

当日のようす

    写真 [PDFファイル/389KB]

参加者の声

   アンケート [PDFファイル/76KB]

「科学オリンピックへの道セミナー」の概要

開催日

  令和元年12月25日(水曜日)~12月26日(木曜日)

概要

  ○12月25日(水曜日)

    開講行事

    おもしろ実験

    講義・実験(光の干渉)

  ○12月26日(木曜日)

    グループ演習(物理チャレンジ独習ガイドを用いた演習)

    国際物理オリンピック出場経験者による講演

    講師 永濱 壮真 氏(第49回国際物理オリンピック 2018年ポルトガル大会 銀メダリスト)

       大倉 拓真 氏(第49回国際物理オリンピック 2018年ポルトガル大会 金メダリスト)

    閉講行事

会   場

  岡山大学大学院自然科学研究科棟

参加資格

  岡山物理コンテスト2019において優秀な成績を収めた生徒

参加人数

  25人

セミナーのようす

  写真 [PDFファイル/390KB]

参加者の声

  アンケート [PDFファイル/71KB]

「岡山物理コンテスト2019」概要

 2種類の筆記試験を行う「岡山物理コンテスト」では,身近な物理現象に関する基礎的問題から思考力や判断力を必要とする問題まで幅広く出題します。成績優秀者を12月25日・26日に行われる「科学オリンピックへの道セミナー」へ招待し,さらなる意欲・学力の向上を図り,物理チャレンジ・国際物理オリンピックの出場を目指します。

参加資格

  物理チャレンジ,国際物理オリンピック出場を目指す県内の高等学校,中学校及び中等教育学校に在籍する生徒。

開催日時

  令和元年10月19日(土曜日) 10時00分~16時00分

日   程

  10時00分~10時10分 開会行事

  10時20分~11時10分 問題A(選択形式)

  11時25分~12時35分 問題B(記述形式)  

  13時35分~14時55分  サイエンス講演会

          演題:物理チャレンジから始まる主体的な学び・生き方 

          講師:物理オリンピック日本委員会  理事長

              東京大学大学院 理学系研究科 教授

                 長谷川 修司 (はせがわ しゅうじ)氏

会     場

  岡山大学 工学部 (岡山市北区津島中三丁目1番1号)

参加人数

  151人

当日の参加者所属校 12校

 
岡山操山中学校 倉敷天城中学校 岡山操山高等学校
岡山芳泉高等学校 倉敷青陵高等学校 倉敷天城高等学校
玉島高等学校 津山高等学校 総社高等学校
岡山大安寺中等教育学校 岡山学芸館高等学校 創志学園高等学校

 

問   題

  問題A [PDFファイル/665KB]

  解答例 [PDFファイル/64KB]

  問題B [PDFファイル/563KB]

  解答例 [PDFファイル/127KB]

岡山物理コンテスト2019のようす

  写真 [PDFファイル/386KB]

参加者の声

  アンケート [PDFファイル/229KB]