ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 健康推進課 > クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

本文

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)

印刷ページ表示 ページ番号:0924397 2025年6月17日更新健康推進課

クーリングシェルターとは

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)は、危険な暑さから避難できる場所として気候変動適応法に基づき市町村長が指定した施設です。
熱中症特別警戒アラートの発表期間中、暑さをしのげる場所として使用できます。
(熱中症特別警戒アラートは、熱中症により人の健康に重大な被害が生じるおそれのある場合に発表されます。)
なお、自宅にエアコンがある場合等、涼しい環境が確保できる際には、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。

クーリングシェルター・マーク
  (クーリングシェルター・マーク)
※このマークが無いクーリングシェルターもあります。
 また、このマークのデザインは共通ですが、色は異なる場合があります。

県内のクーリングシェルター 問い合わせ先

クーリングシェルター指定の有無や所在地等については、各市町村にお問い合わせください。
クーリングシェルターの一覧が公開されている市町村については、市町村名をクリックすると市町村のページに移動します。

 
市町村 担当課 電話番号 (参考)指定されている県の施設
岡山市 ゼロカーボン推進課 086-803-1282

・岡山県庁本庁舎
・岡山県備前県民局弓之町庁舎
・岡山県立図書館
・岡山県天神山文化プラザ
・岡山県生涯学習センター
・岡山県南部健康づくりセンター
・岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館
 (きらめきプラザ)

倉敷市 環境政策課 地球温暖化対策室 086-426-3394 ・岡山県備中県民局本庁舎
津山市 環境生活課 0868-32-2055 ・岡山県美作県民局(本館)
玉野市 環境保全課 0863-32-5520  
笠岡市 環境課 0865-62-3805  
井原市 環境企画課 0866-62-9515  
総社市 健康医療課 0866-92-8259  
高梁市 環境課 0866-21-0259  
新見市 環境課 0867-72-6124  
備前市 危機管理課 0869-64-1809  
瀬戸内市 健康づくり推進課 0869-24-8031  
赤磐市 健康増進課 086-955-1117  
真庭市 環境課 0867-42-1113  
美作市 健康政策課 0868-75-3912  
浅口市 環境課 0865-44-9043  
和気町 健康福祉課 0869-93-0531  
早島町 環境上下水道課 086-482-0617  
里庄町 町民課 0865-64-3112  
矢掛町 町民課 0866-82-1011  
新庄村 住民福祉課 0867-56-2626  
鏡野町 くらし安全課 0868-54-2621  
勝央町 健康福祉部 0868-38-7102  
奈義町 こども・長寿課 0868-36-6700  
西粟倉村 保健福祉課 0868-79-2233  
久米南町 保健福祉課 086-728-2047  
美咲町 健康推進課 0868-66-1195  
吉備中央町 保健課 0866-54-1326 ・吉備高原都市業務商業ビル「きびプラザ」

 

また、独立行政法人 環境再生保全機構(ERCA)のホームページでは、全国のクーリングシェルターの所在地検索ができます。
(ERCAに登録している情報のみ公表されているため、すべてのクーリングシェルターが掲載されているわけではありません。)

クーリングシェルターマップ(独立行政法人環境再生保全機構ホームページ)

関連リンク

熱中症にご注意ください!(岡山県)
熱中症予防情報サイト(環境省)
熱中症関連情報(厚生労働省)