本文
令和8年度地域医療勤務環境改善体制整備特別事業の実施意向調査の実施について
令和8年度地域医療勤務環境改善体制整備特別事業
県では、令和6年4月から医師の時間外労働に対する上限規制適用を踏まえ、地域での医療提供体制を確保しつつ、医師の労働時間短縮を強力に進めていくため、医療機関が行う「医師労働時間短縮計画」に基づく総合的な取組を支援しています。
令和8年度に本事業を実施する意向がある医療機関については、以下の必要書類を期限までにご提出ください。
対象医療機関及び対象経費
1、2のいずれかを満たす医療機関が行う「医師労働時間短縮計画」に基づく取組を総合的に実施する事業に必要な経費。
1 基幹型臨床研修病院又は基本 19 領域のいずれかの領域における専門研修基幹施設であって、
「一般病床の許可病床数 100 床あたりの 常勤換算医師数が40 人以上」かつ「常勤換算医師数が40 人以上」の医療機関
2 基幹型臨床研修病院かつ基本 19 領域のうち10 以上の領域において専門研修基幹施設である医療機関
※ 令和8年度末までに完了する取り組みが対象となります。
※ 詳細は「岡山県地域医療勤務環境改善体制整備特別事業補助金交付要綱」をご確認ください。
提出期限
令和7年8月8日(金曜日)
提出書類
意向調査票及び要件チェックシート [Excelファイル/19KB]
提出方法
郵送または電子メールにてご提出ください。
書類未着等の事故を防止するため、要望提出後一週間以内に連絡がない場合は担当までその旨お電話でご連絡ください。
(郵送の場合)
〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
岡山県保健医療部医療推進課 地域医療勤務環境改善体制整備特別事業担当あて
(電子メールの場合)
留意事項
- 今回の調査は令和8年度予算編成に向けて、各医療機関における実施意向を把握するために実施するものです。要望調査後のご相談はお受けできないことがありますので、現時点で補助金申請の可能性がある場合は必ず調査票の提出をお願いいたします。
- 調査の回答により、事業の実施や補助金の交付を確約するものではありません。
- 令和8年度の対象事業や交付要件は変更することがありますのでご了承ください。