ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産総合センター > 森林研究所 > 早生樹種の選抜・育成に関する調査研究

本文

早生樹種の選抜・育成に関する調査研究

印刷ページ表示 ページ番号:0987958 2025年9月25日更新森林研究所

 

早生樹種の選抜・育成に関する調査研究

 従来の造林用樹種であるスギ・ヒノキよりも成長が早い「早生樹」は、下刈りなどの育林コストの削減や短伐期での収穫が期待できます。また、多様な森林を造成するためにも有望です。そこで、岡山県の環境に適した早生樹種を選抜するための調査研究に取り組んでいます。

ユリノキ 種子生産量

左:真庭市北部に植栽したユリノキの成長(5年間で高さ7m) 
右:種子生産時期・生産量の調査(ユリノキの例)