ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産総合センター > 森林研究所 > カキ筏用ヒノキ丸太の効率的な生産技術の確立

本文

カキ筏用ヒノキ丸太の効率的な生産技術の確立

印刷ページ表示 ページ番号:0996231 2025年9月25日更新森林研究所

 

カキ筏用ヒノキ丸太の効率的な生産技術の確立

 岡山県は全国有数のカキ生産県であり、その養殖には筏が用いられています。岡山県は同時にヒノキ生産県としても有名ですが、筏の材料となる特殊なヒノキ丸太の供給が不足しています。そこで本研究では、カキ筏用ヒノキ丸太の安定供給のため、県内にカキ筏用材に利用できるヒノキがどの程度存在するのかに加え、特殊材となるヒノキの収穫方法、またその加工法等を幅広く調査研究しています。

細長いカキ筏用ヒノキ丸太 海に浮かぶカキ筏 

写真1 細長いカキ筏用ヒノキ丸太         写真2 海に浮かぶカキ筏