岡山県Fos少年団連盟

岡山県Fos少年団
昭和37年に岡山県で開催された第17回国民体育大会を記念して「友情(Friendship)、秩序(Order)、奉仕(Service)」の精神と、実行力のある社会に役立つ人となることを目標として、昭和39年に結成され、平成26年には50周年を迎えました。
【Fos少年団に期待するもの】
子どもは自然の中で育つ、社会の中で育つ、そして多くの仲間の中で育つということは誰もが認めるところです。
しかし、現在の子どもに不足しているものは、自然体験、異年齢との生活体験、勤労体験等です。
Fos少年団は、体験活動を積極的に取り入れ、団員自らが体験の楽しさや必要性に気づいたり、奉仕の精神に目覚めたりする「心」を培ってくれることを期待しています。
【Fos少年団に期待するもの】
子どもは自然の中で育つ、社会の中で育つ、そして多くの仲間の中で育つということは誰もが認めるところです。
しかし、現在の子どもに不足しているものは、自然体験、異年齢との生活体験、勤労体験等です。
Fos少年団は、体験活動を積極的に取り入れ、団員自らが体験の楽しさや必要性に気づいたり、奉仕の精神に目覚めたりする「心」を培ってくれることを期待しています。
令和元年度 活動目標
友情・秩序・奉仕の精神を養い、豊かな社会性と実行力のある子どもたちを育成するために、Fos少年団員の信条として、次の「ちかい」を決めています。
【ちかい】
わたしたちは
名誉あるFos少年団員として
友情・秩序・奉仕の精神を養い
これを日々の生活に生かすことを誓います。
Fos少年団員が「ちかい」を具体的にするための実践目標として、次の「やくそく」を決めています。
【やくそく】
1 わたしたちは友情を深めます。
2 わたしたちは秩序を重んじます。
3 わたしたちは奉仕に努めます。
4 わたしたちは健康と安全に心がけます。
5 わたしたちは礼儀を正しくします。
6 わたしたちは誠実に行動します。
7 わたしたちはしんぼう強く努力します。
8 わたしたちは明朗快活にします。
9 わたしたちは進んで実行します。
10 わたしたちはだれにも親切にします。
【ちかい】
わたしたちは
名誉あるFos少年団員として
友情・秩序・奉仕の精神を養い
これを日々の生活に生かすことを誓います。
Fos少年団員が「ちかい」を具体的にするための実践目標として、次の「やくそく」を決めています。
【やくそく】
1 わたしたちは友情を深めます。
2 わたしたちは秩序を重んじます。
3 わたしたちは奉仕に努めます。
4 わたしたちは健康と安全に心がけます。
5 わたしたちは礼儀を正しくします。
6 わたしたちは誠実に行動します。
7 わたしたちはしんぼう強く努力します。
8 わたしたちは明朗快活にします。
9 わたしたちは進んで実行します。
10 わたしたちはだれにも親切にします。
令和元年度 主要事業等
規約等
岡山県Fos少年団連盟組織
■岡山県Fos少年団連盟
岡山県Fos少年団連盟は、県下のFos少年団の育成発展を図るために、県内のFos少年団をもって組織し事業を実施しています。
岡山県Fos少年団連盟
〒700-8570 岡山県岡山市北区内山下2-4-6 岡山県教育庁生涯学習課内 086-226-7597
■市町村Fos少年団連盟
事業を効果的に推進するため、岡山市、備前市、瀬戸内市、吉備中央町、井原市、新見市、奈義町に市町村連盟を組織し、県連盟との連携を密にしながら事業を実施しています。
岡山県Fos少年団連盟は、県下のFos少年団の育成発展を図るために、県内のFos少年団をもって組織し事業を実施しています。
岡山県Fos少年団連盟
〒700-8570 岡山県岡山市北区内山下2-4-6 岡山県教育庁生涯学習課内 086-226-7597
■市町村Fos少年団連盟
事業を効果的に推進するため、岡山市、備前市、瀬戸内市、吉備中央町、井原市、新見市、奈義町に市町村連盟を組織し、県連盟との連携を密にしながら事業を実施しています。
Fosだより59号
ネッツトヨタ山陽様より寄付金贈呈

令和元年12月24日(火曜日)ネッツトヨタ山陽株式会社代表取締役社長 鈴森 賢史 様より、岡山県Fos少年団連盟に寄付金をいただきました。
平成21年から毎年ご厚志をいただき、深く感謝申し上げます。今後の活動に利用させていただきます。
平成21年から毎年ご厚志をいただき、深く感謝申し上げます。今後の活動に利用させていただきます。
参与会員の皆さまへ
令和元年度も参与会員の方々から参与会費を頂戴いたしました。誠にありがとうございました。
今後とも、青少年の健全育成をめざして、より一層努力する所存でございますので、御協力・御支援のほどよろしくお願い申しあげます。
今後とも、青少年の健全育成をめざして、より一層努力する所存でございますので、御協力・御支援のほどよろしくお願い申しあげます。
Fos少年団リーダ-研修会
Fos少年団では、リーダー研修会を6月23日(日曜日)、11月24日(日曜日)に開催しました。県下よりFos少年団のリーダーとして活躍している指導員等の参加がありました。Fos少年団についての講義、情報交換、演習など、リーダーとして必要となる知識や技能を高めることができました。


