「ぱっちり!モグモグ“ツーウィーク”」で生活リズムを整えよう
ぱっちり!モグモグ“ツーウィーク”にみんなでチャレンジ!
みなさん、このごろすっきりめざめていますか?
ごはんはおいしく食べられていますか?
みなさんの心とからだがすくすくと成長するためには、くらしのリズムをととのえることがとても大切です。
チャレンジ・カードを使って、自分のめあてを決め、2週間のくらしをふりかえるぱっちり!モグモグ“ツーウィーク”にちょうせんしてみましょう!
ごはんはおいしく食べられていますか?
みなさんの心とからだがすくすくと成長するためには、くらしのリズムをととのえることがとても大切です。
チャレンジ・カードを使って、自分のめあてを決め、2週間のくらしをふりかえるぱっちり!モグモグ“ツーウィーク”にちょうせんしてみましょう!

チャレンジ・カードの使い方
(1)チャレンジ・カードをひとり1枚用意しましょう。
(表が1週間目のカード 裏が2週間目のカードです。)
(2)いつからチャレンジするかを決めて、チャレンジする日を書きましょう。
(3)自分がチャレンジするコースを決め、そのコースのマークに色をぬりましょう。
(4)次に、チャレンジするコースのめあてを決めましょう。
例)早おきコース → 6時30分までにおきる
テレビコース → 1日にテレビをみる時間は[1]時間[0]分までにする。
(5) いよいよチャレンジ開始! めあてが守れたら○印できなかったら△印を毎日つけよう。
(6)1週間が終わったら、がんばれた日数と感想を書きましょう。また、おうちの方の感想も書いていただきましょう。
(7)できるだけ2週間目もがんばってね!方法は同じです。少しレベルアップできるといいね!
(表が1週間目のカード 裏が2週間目のカードです。)
(2)いつからチャレンジするかを決めて、チャレンジする日を書きましょう。
(3)自分がチャレンジするコースを決め、そのコースのマークに色をぬりましょう。
(4)次に、チャレンジするコースのめあてを決めましょう。
例)早おきコース → 6時30分までにおきる
テレビコース → 1日にテレビをみる時間は[1]時間[0]分までにする。
(5) いよいよチャレンジ開始! めあてが守れたら○印できなかったら△印を毎日つけよう。
(6)1週間が終わったら、がんばれた日数と感想を書きましょう。また、おうちの方の感想も書いていただきましょう。
(7)できるだけ2週間目もがんばってね!方法は同じです。少しレベルアップできるといいね!
チャレンジカード児童用
チャレンジカード生徒用
チャレンジカード幼児用
『OKAYAMA・おうちLab.』はこちらから
読書案内、クッキングレシピ、体力アッププログラムなど、生活リズムを整えるヒントになる内容を紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!
ぜひチェックしてみてください!