ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 建築営繕課 > 過去の事例

本文

過去の事例

印刷ページ表示 ページ番号:0004881 2007年5月31日更新建築営繕課

歴史と地域に根ざした施設

木堂記念館

● 施設名称 木堂記念館 
● 所在地  岡山市北区撫川
● 構造階数 鉄筋コンクリート造1階、一部木造
● 延床面積 622m2

五・一五事件で没した郷土の偉人、犬飼毅(号を木堂)を記念し、木堂翁ゆかり資料の 収集・展示を目的として、木堂生家の隣接地に建設したものです。
当記念館のデザインは、敷地周辺の集落景観や生家との調和に配慮して、外壁を焼杉板張り、 屋根を本瓦葺きとし、全体として県南地域の農家の趣としています。
内部の蔵屋敷の町並みを模した展示室の廊下や丸太小屋組を見せた談話室、 外部の日本式庭園や回廊等、地域の歴史、文化を建築デザインに盛り込んでいます。

防災機能の確保

既存建築物の耐震診断・改修を図るとともに、建築物の用途によって耐震性の高い建築物を作っています。

人に優しい施設

王子ヶ浜トイレ
王子ヶ浜トイレ内部

● 施設名称 王子ヶ浜トイレ 
● 所在地  玉野市渋川
● 構造階数 鉄筋コンクリート造1階
● 延床面積 36m2

この地域は、瀬戸内海国立公園に位置し、周辺の山と海等自然景観に恵まれています。 このため、周辺の佇まいを壊さないよう控えめなデザインとし、身障者・高齢者の方にも やさしい専用の便所を設けています。

長期的耐用性の確保

河原邸

● 施設名称 河原邸
● 所在地  岡山市北区御津
● 構造階数 木造1階・2階
● 延床面積 658m2

 河原邸は、江戸時代末期の大庄家の屋敷構えを残す貴重な文化遺産として、 町の文化財に指定されています。今回、岡山県がこの伝統と格式に培われた、歴史、文化、 暮らしを未来に伝える拠点として改修・復元したものです。
 施設は、天保10年(1839年)に建てられた入母屋造り、かや葺き屋根の母屋、 引続いて建てられた土蔵四棟、長屋門、 厩屋、物置、二階建て離れ座敷等からなり、 主に郷土遺産と歴史資料等の公開展示をおこないます。
 また、地域の文化、コミュニティ活動としての会議、研修等を行い、併せて、 農村の生活様式が体験できるよう整備しています。

情報化への対応

テレポート岡山

● 施設名称 テレポート岡山
● 所在地  岡山市北区大内田
● 構造階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上6階地下1階
● 延床面積 5314m2

 当施設は、県下情報関連企業の集積を促し、岡山県における均衡ある情報化の進展と 地域情報産業の育成、支援を目的として、高度情報化社会にふさわしいインテリジエント機能と 快適なオフィス環境を備えたテナントビルとして、岡山県総合流通センターの中に整備してます。
外観は、ハイテックで格調高い近代的なイメージとし、内部はアメニティ施設としてラウンジ、 休憩室、シャワー室などを設けオフィス施設にゆとりと潤いを持たせています。

地球環境に優しい施設

岡山県工業技術センター・テクノサポート岡山
岡山県工業技術センター・テクノサポート岡山

● 施設名称 岡山県工業技術センター・テクノサポート岡山
● 所在地  岡山市北区芳賀
● 構造階数 鉄筋コンクリート造地上4階地下1階・鉄骨造2階
● 延床面積 20025m2

 本施設は、「岡山県工業技術センター」と「テクノサポート岡山」の二つの施設が一体となり、 先端的な研究機能施設の創造と技術交流・集積・育成のための拠点作りをめざして 建設したものです。正面外観のデザインは、二種類の局面の持つゆるやかなカーテンウォールと 花岩の局面壁、その足元回りは閑谷学校の石塀をモチーフとし万成石を取り入れた石塀で構成され、省エネルギーのためのソーラーシステムを導入しています。