労働争議(あっせん・調停・仲裁)申請の方法等について
手続き概要
労働組合と使用者との間の労働争議を解決するため、労働組合や使用者があっせん等を希望する際の申請です。
申立方法
必要書類を労働委員会へ提出してください。
手数料は不要です。
【必要書類】 労働争議(あっせん・調停・仲裁)申請書 1部
手数料は不要です。
【必要書類】 労働争議(あっせん・調停・仲裁)申請書 1部
【受付窓口】 岡山県労働委員会事務局総務調整担当
【受付期間】 随時(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
【受付期間】 随時(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
申立てに関する注意事項
1.労使いずれか又は労使双方から申請することができます。
2.申請の際、事務局職員が労働争議の概要についてお尋ねしますので、申請書は事務局へ来局のうえ提出してください。
2.申請の際、事務局職員が労働争議の概要についてお尋ねしますので、申請書は事務局へ来局のうえ提出してください。
問い合わせ先
〒703-8278
岡山県岡山市中区古京町1-7-36 岡山県庁分庁舎1階
岡山県労働委員会事務局総務調整担当
電話 086-226-7563
Fax 086-273-0900
岡山県岡山市中区古京町1-7-36 岡山県庁分庁舎1階
岡山県労働委員会事務局総務調整担当
電話 086-226-7563
Fax 086-273-0900