ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 備前県民局 > 備前県民局健康福祉部 > (コピー)献血について

本文

(コピー)献血について

印刷ページ表示 ページ番号:0311454 2025年9月18日更新備前県民局健康福祉部

献血にご協力ください!


輸血の安全性を高めるために、400ml献血をお願いしています。

400ml献血が必要な理由

 同じ血液型であっても血液は一人ひとり微妙に異なっており、複数の献血者の血液を合わせて患者さんに輸血をするほど副作用発生の可能性が高くなります。

 そのような理由により、現在多くの医療機関からは400ml献血による輸血用血液の要請が増加しています。

 

普及啓発活動

 県内の献血者数は減少傾向にあり、また今後、少子高齢化の進展による献血人口の減少や若者の献血離れ等により、将来の輸血医療に支障が生じることが懸念されています。
 そこで、若年層の献血協力者を増やすため、市町や地区組織と連携し、高等学校等においてキャンペーン等を実施し、高校生の献血に関するより一層の理解を促進します。

連絡先

備前保健所 衛生課 生活衛生・医薬班

  〒703-8278 岡山市中区古京町1-1-17
  Tel 086-272-4038(直通)
  Fax 086-272-3910