ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ 展示情報 > 常設展示

本文

常設展示

更新日:2019年9月25日更新

展示遺物

  常設展示では発掘調査によって出土した多くの遺物約150点を、各時代を追ってご覧いただくことができます。平成26年度に出土し、全国的にも希少な銅鐸であることが明らかとなった、総社市神明遺跡出土銅鐸も展示しています。その他にも、岡山市高塚遺跡の銅鐸出土状況や波止場状遺構などを復元したジオラマ、古代の堤防の一部も展示しています。

陶棺
赤磐市弥上古墳で出土した陶棺

まつりのウツワ
「まつりのウツワ」・「運ばれた土器」

通史展示

展示テーマと主な展示品    
展示テーマ 時 代 主な展示品 主な出土遺跡
狩人たちのくらし 縄文 縄文土器(深鉢・浅鉢)・石器(石鏃・石錐)・装身具(大珠・指輪) 百間川沢田遺跡・津寺遺跡・阿津走出遺跡
稲作のはじまり 弥生 弥生土器(壺・甕・高杯)・石器(石包丁・石槍)・鉄器(鋤先・鉄斧) 百間川原尾島遺跡・百間川今谷遺跡・天神坂遺跡
まつりのウツワ 弥生 弥生土器(壺・彩文土器・器台)・青銅器(銅鐸) 津寺遺跡・百間川兼基遺跡・百間川原尾島遺跡・神明遺跡
運ばれた土器 古墳 土師器(近畿系・山陰系・四国系) 足守川加茂B遺跡・津寺遺跡・高下遺跡
渡来人の足跡 古墳 土師器(甕・甑・鉢)・須恵器(壺・高杯・把手付椀) 高塚遺跡
吉備のはにわ 古墳 埴輪(円筒・人物・動物) 甫崎天神山6号墳・土井遺跡
黄泉国のウツワ 古墳 須恵器(器台・広口壺・有蓋高杯・はそう)・土師器(直口壺・椀) 弥上古墳
塩作りの土器 弥生
古墳
土師器(製塩土器) 上東遺跡・百間川原尾島遺跡・阿津走出遺跡
古代の役所 奈良 須恵器(円面硯・壺・杯)・土師器(高杯・杯)・二彩陶器 中撫川遺跡・津寺遺跡
鬼のすむ城 飛鳥 須恵器(長頸壺・浄瓶・高坏・坏)・土師器(椀) 鬼城山
仏教の清華 飛鳥
~平安
瓦(軒丸・軒平) 加茂政所遺跡・備中国分寺跡・二子御堂奥窯跡
中世のやきもの 鎌倉
室町
備前焼(擂鉢・壺)・亀山焼(甕)・勝間田焼(椀)・白磁(皿)・青磁(碗) 大村遺跡・大河内遺跡・上東中嶋遺跡・百間川原尾島遺跡
岡山城のくらし 江戸 染付(杯・碗)・陶器(椀・水指・鉢)・備前焼(鉢・徳利)・土師器(焼塩壺) 岡山城跡

 

主な復元ジオラマ
遺跡名 時代 内容
岡山市北区高塚〈たかつか〉遺跡 弥生 銅鐸埋納坑
倉敷市上東〈じょうとう〉遺跡 弥生 波止場状遺構

テーマ展示

 展示室内では通史展示の他にも、歴史的なテーマを設けて、その内容に沿った遺物展示やパネル解説を行っているテーマ展示をご覧になれます。郷土の歴史をより深く掘り下げて学ぶことができます。