~延養亭復元60周年記念事業~第50回記念「後楽能」を開催します
岡山後楽園では、文化の日の恒例行事となっている「後楽能」を開催します。例年、観世流と喜多流で毎年交互に能を上演する慣例となっていますが、今年は第50回を記念して、両党派に大蔵流の狂言を加えた豪華な舞台となります。
1 開催日時
令和2年11月3日(火曜日・祝) 11時30分開演(11時開場)
2 場所
岡山後楽園 能舞台
3 内容
舞囃子(観世流)「山姥」立廻り
狂 言(大蔵流)「千鳥」
能 (喜多流)「枕慈童」
4 主催等
主催:岡山能楽振興会
共催:岡山県
5 鑑賞料(後楽園入園券付き)
前売券 一般券 5,000円、学生券 2,500円
当日券 一般券 5,500円、学生券 3,000円
6 感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策として、入場に当たり、検温をさせていただくとともに、発熱のほか風邪のような症状がある方は、入場をお断りします。また、万一の感染発生に備えて、お名前と連絡先をお知らせいただきます。このほか、マスクの着用を含め、基本的な感染防止対策に御協力をお願いします。
7 問い合わせ先
岡山後楽園 Tel:086-272-1148
1 開催日時
令和2年11月3日(火曜日・祝) 11時30分開演(11時開場)
2 場所
岡山後楽園 能舞台
3 内容
舞囃子(観世流)「山姥」立廻り
狂 言(大蔵流)「千鳥」
能 (喜多流)「枕慈童」
4 主催等
主催:岡山能楽振興会
共催:岡山県
5 鑑賞料(後楽園入園券付き)
前売券 一般券 5,000円、学生券 2,500円
当日券 一般券 5,500円、学生券 3,000円
6 感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策として、入場に当たり、検温をさせていただくとともに、発熱のほか風邪のような症状がある方は、入場をお断りします。また、万一の感染発生に備えて、お名前と連絡先をお知らせいただきます。このほか、マスクの着用を含め、基本的な感染防止対策に御協力をお願いします。
7 問い合わせ先
岡山後楽園 Tel:086-272-1148