後楽園の冬支度「松の菰巻き」を行います
岡山後楽園では、秋の恒例行事の一つである「松の菰巻き」を実施します。
1 概要
後楽園の松の菰(こも)巻きは、毎年10月中旬頃に行う恒例の行事で、松の幹一本一本に菰(こも=わらで編んだむしろ)を巻き付けていきます。
冬を迎える準備として、秋の風物詩となっています。
2 日時
令和2年10月14日(水曜日)午前9時30分~午後3時(終了予定)
3 場所
後楽園内松林(沢の池北側)から順次実施
4 対象松
約240本
1 概要
後楽園の松の菰(こも)巻きは、毎年10月中旬頃に行う恒例の行事で、松の幹一本一本に菰(こも=わらで編んだむしろ)を巻き付けていきます。
冬を迎える準備として、秋の風物詩となっています。
2 日時
令和2年10月14日(水曜日)午前9時30分~午後3時(終了予定)
3 場所
後楽園内松林(沢の池北側)から順次実施
4 対象松
約240本