本文
新生児聴覚検査機器購入支援事業
全ての新生児が精度の高い聴覚検査を受けられるよう、産科等の分娩施設における聴覚検査機器の購入を支援することにより、県内における新生児聴覚検査体制の整備推進を図ります。
1 対象事業者
令和7年3月31日時点で自動ABR検査機器を設置していない岡山県内の分娩取扱機関において、出産後の新生児聴覚検査を行うことを目的として、自動ABR検査機器を新たに購入する場合、検査機器本体の購入経費に限り補助対象となります。また、既に自動ABR検査機器を所有している場合でも、老朽化(耐用年数を経過)したことなどにより、当該聴覚検査機器を用いて実施する検査に支障が生じる可能性がある場合には、補助の対象となります。
2 対象期間及び対象機器
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに購入した自動ABR検査機器(岡山県新生児聴覚検査事業対象機器であるネイタスアルゴ、MB-11ベラフォン、イージースクリーン)が補助対象です。
3 補助基準額及び補助率
1 基準額 | 2 対象経費 | 3 補助率 |
分娩取扱機関1か所あたり 3,600,000円 (分娩取扱機関1か所につき1台を限度とする。) |
自動ABR検査機器の購入費 | 10/10 |
4 スケジュール(予定)
令和7年6月 | 要綱発出、事業周知、交付申請提出依頼 |
令和7年8月 |
交付申請書提出 |
令和7年9月頃 | 交付決定通知 |
令和8年3月頃 | 実績報告、補助額の確定 |
令和8年5月頃 | 補助金振込 |
5 事業概要
6 要綱・交付申請様式
交付申請様式(様式第1号) [Excelファイル/137KB]
変更交付申請様式(様式第2号) [Excelファイル/145KB]